November 14, 2004
横浜校でデジタルメディア概論の授業
![]() | さすがに疲れていて、午前中は動けなかった。この1週間は、日曜日に札幌、水曜日は静岡、金曜日は大阪と出張が多くて、どうしても移動で、体が疲れてしまうのだ。 午後1時半、新宿から湘南新宿ラインで横浜へ。27分で着くのは、うれしい。ちょっと早めということで、ひとつ駅も戻って東神奈川にあるHall Tone YOKOHAMAという歴史的なオーディオの名機だけを扱うお店へ行く。ぼくが35年前にオーディオを趣味にしたとき、すでにビンテージ品だったオーディオをピカピカの状態で販売している。ちょっと信じられない状況。 この道、50年というオーナーの中村文男さんは、アメリカを中心に、ワンオーナーで大切に使われてきたものだけを探して輸入しているということで、半世紀以上経っているスピーカーやアンプなど完全に調整しているので、当時より調子がいいのではないかと思うぐらいの音だ。 と、ちょっと頭がタイムスリップしたまま、午後3時半に横浜校へ。どの教室もクラスが進行中(写真)。少人数で習える横浜校って、アットホームの雰囲気だ。午後4時から、いつものように「デジタルメディア概論」の授業を開始(写真Click!)。今日は3時間20分で終了。みなさんご苦労様。 帰りも湘南新宿ラインで、あっという間に新宿へ。午後8時半には、高円寺に戻ったのであった。寒いので、夜は、地元の韓国料理屋でチゲ鍋を食べたのであった。 |
Posted by
mojosgy
at
22:00
│
TrackBack(
2
)
この記事へのトラックバックURL
この記事へのトラックバック
本日は朝5時まで飲み会。
お世話になっている人の結婚式という事で、とてももりあがった。
帰宅し仮眠をとってデジハリのメディア概論という授業を受講。
ここでようやくお茶の水博士のような杉山校長に出会う事ができた。
ちょっとお疲れのようだったが、話はわかり.
校長先生にあう
【
WEBデザイナーただいま修行中
】at
November 16, 2004 00:09
本日は朝5時まで飲み会。
お世話になっている人の結婚式という事で、とてももりあがった。
帰宅し仮眠をとってデジハリのメディア概論という授業を受講。
ここでようやくお茶の水博士のような杉山校長に出会う事ができた。
ちょっとお疲れのようだったが、話はわかり
校長先生にあう
【
WEBデザイナーただいま修行中
】at
November 16, 2004 00:12