プロフィール
プロフィール
杉山知之
デジタルハリウッド 学長
デジタルハリウッド大学 学長
デジタルハリウッド大学院 学長
工学博士
1954年東京都生まれ。
1979年、日本大学大学院理工学研究科修了後、日本大学理工学部助手。87年より、MITメディア・ラボ客員研究員として3年間活動。90年、国際メディア研究財団・主任研究員、93年、日本大学短期大学部専任講師を経て、94年10月、デジタルハリウッド設立。以来、クリエイターの育成、インターネットビジネスの発展に力を注いでいる。
 デジハリ創立10周年となる2004年、開校当初からの念願であった、デジタルコンテンツ専門の「デジタルハリウッド大学院」を開学。同年11月、IT×英語&留学×クリエイティブを学ぶ「デジタルハリウッド大学」が文部科学省認可。学長に就任。2005年4月開学。2008年10月、「コンテンツ学会」副会長に就任。
【委員】
デジタルラジオ推進協会・番組審議会委員 その他、CG-ARTS協会、デジタルコンテンツ協会などの委員を歴任。
NPO法人 エコロジー・カフェ理事、NPO法人 VIPO(映像産業振興機構)理事。
福岡コンテンツ産業拠点推進会議、マルチメディア放送ビジネスフォーラム、メタバース協会の会長、コンテンツ学会の副会長を務める。
また、毎年、多くのデジタルコンテンツのコンテストの審査員を務めている。
【著書】
「デジタル書斎の知的活用術」(岩波アクティブ新書)
「ポストITは日本が勝つ!」(アスキー出版)
「デジタル・ストリーム・未来のリ・デザイニング」(NTT出版)
「クール・ジャパン 世界が買いたがる日本」(祥伝社)
「クリエイター・スピリットとは何か?」(ちくまプリマー新書)
What's DIGITFUL WORLD
DIGITFUL WORLDとは
DIGITFUL WORLD
音楽がCDになった1982年、人はすべての表現がデジタル化することを進歩とした。 1983年、ファミコンは、コンピュータゲームの飛躍的発展を約束した。 本をCD-ROMしようとしたとき、世界にたくさんのデジタルツールが出現した。 CGは、ビジュアル表現に革命を起こし、映画をアニメを変化させた。 1994年PlayStationは、すべてのゲームを3Dへと導いた。 1995年、インターネットは突如、人々の生活空間とリンクした。
PCのスピードと容量の飛躍的な増大は、写真も映画もあらゆる映像をデジタルで扱うことを当たり前にした。20世紀のメディアの覇者テレビは、それでも最期までアナログだった。しかし2011年、アナログ電波は停止する。人の持つ主要メディアがデジタルになった。これがゴールだったのだろうか?
21世紀、ぼくたちは街で生活をする。デジタル情報はぼくの目には見えない。飛び交うケータイのデジタル情報、GPS信号、商品につけられた電子タグ、街はデジタルで溢れている。その中をぼくは歩く。無数の監視カメラがぼくを捉え、デジタル映像として、ハードディスクに書き込んでいく。一度システムがスタートしてしまえば、人が関わらずともデジタル化は進む。
主要なメディアがデジタルとなり、人の動きもモノの動きもデジタル化できた。しかし、みんなバラバラで、繋がっていない。デジタル化することがゴールじゃない! デジタル化されたからこそ、すべてを有機的にリンクすることが始められるのだ!デジタルコミュニケーションが爆発する世界が見えている。
そう、この世界を、ぼくは、「DIGITFUL WORLD」と呼びたい!今、やっとスタート地点に近づいている。デジタルが本当に人類に役に立つのは、これからなのだ。
DIGITFUL WORLDは、
knowledgeful, useful, wonderful, beautiful, powerful,
そしてsoulful!
知恵を出すときだ!
より良い人類として地球に存在するために!
DIGITAL HOLLYWOOD
デジタルハリウッド
デジタルハリウッド
日本初の産学協同クリエイター養成スクール。つねに最新の産業界のニーズをキャッチし、カリキュラムに反映。現在、卒業生は4万人以上。ゲーム、映画、CG映像、WEBデザイン、ネットビジネスなど様々なコンテンツ産業で働くデジタルクリエイターを数多く輩出しています。
デジタルハリウッド
デジタルハリウッド大学
IT×英語&留学×クリエイティブを徹底習得。Web、TV、ゲーム、アニメ、映画、出版、音楽、ラジオの業界で国際的に活躍する人材育成を目指す4年制大学。2005年4月開学。
デジタルハリウッド大学
デジタルハリウッド大学院
業界が生み出す日本唯一のデジタルコンテンツの最高学府となる専門職大学院として、2004年4月に開学。ITとコンテンツの融合が進む、ブロードバンド・ユビキタス社会において、グローバルなフィールドで真価を発揮できる人材育成を主眼としています。
デジタルハリウッド大学院
デジハリ・オンラインスクール(通信講座)
「デジハリ・オンラインスクール」は、グラフィック・DTP・Webデザインを学習いただけるeラーニング/通信講座をご提供しています。スクールに通うことなくインターネットを通じて、教室の授業を自宅で受講!好きな場所から臨場感たっぷりの授業をリアルタイムに受講することができます。
オンラインスクール(通信講座)

September 28, 2004

デジハリに、livedoor堀江社長、登場!

Click!
午前11時、来週のシンポジウムに、出版業界代表という感じで来ていただく筑摩書房専務で電子出版のパブリッシングリンク代表の松田哲夫さんを訪問。シンポジウムの件だけでなく、現在の出版を取り巻く状況について、いろいろお話をきいた。

お昼すぎ、新宿へ行き、ちょっと世間を騒がせてしまったCITIBANKで、いろいろ手続き。午後1時となり、目の前にあった中村屋で名物のインドカレーを食べる。スパイスが効いていながら上品な味。このままもっともっと辛いと、ぼくとしては、うれしいのだけど。

午後2時から、JETROからの特区で作った大学院という切り口で、取材を受ける。取材を受けると良いことは、取材者の質問に導かれて、自分たちがやってきたことを、もう一度、整理して考えられるところかもしれない。

午後4時、秋本科の自己推薦の方の最終面接。本日は2名。ふたりとも女性だった。今度の日曜日、秋本科の入学式。ということで、ギリギリの面接だった。

午後6時半、本日の「ブログ会談2004」のために、堀江社長が、デジハリにやってきた。小さな校長室で、アスキー福岡編集主幹と堀江社長とぼくで、本日の打ち合わせということになったのだが、堀江社長は、この前、出張してきたイギリスで、またも新しいものを見つけたようだった。ビジネスのアイデアが止まらないという感じだ。

7時ちょっと過ぎ、東京校一階セミナールームへ。さすがに会場は満席(写真Click!)福岡さんが司会で、「ブログ会談2004」は、始まったのだった。ほぼ2時間近く、いろいろなBlogについて、いろいろな話を聞くことができた。ぼくもむしろ質問者になっていた。不老不死の話で、分散型人工心臓についての話題は面白かった。たぶん堀江さんは、200歳まで生きるつもりだと思う。

会場からも、活発に質問が出たが、ある女性が、「テレビなどで見ると、もっと怖い印象だったけれど、生の堀江社長は、とても柔らかく、ファンになりました」とコメント。確かに、ぼくも、そう感じた。ここのところ、マスコミでは過激な発言ばかり取り上げられる堀江さんだが、どうしてもイメージって、メディアにより操作されて作られてしまいがちになるもんだね。9時半ぐらいに終了。

さて、いよいよ明日9月23日から発売している「永遠のともだち」だが、どこで、映像が見られるかという方が多い。じつは、このCDを買って、ネットに繋がっているパソコンに入れると、そこで認証されて、なんと小野君が制作したCGアニメーションがフルに見れるサイトへ、アクセスできるという仕掛けとのこと。つまり、買った人なら、感動のフルCGプロモーションビデオが見られるということだ。この事は、CDを買っても、そんな事は一言も記載されていないので、まず、わからないとのこと。Fairlifeの公式サイトにその説明がある。試して見てくれ。



この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
これからは、ブログの時代です。 じゃん、じゃん情報発信するべしです。 今日のブログ対談を観て、すごくドキドキワクワクしました。 いっちょ、やったるで。 ...
「ブログ対談2004」!! 【 20代からの資産計画〜 Road to 10 Billion Yen !! 】at September 28, 2004 22:06
 そりゃもう、行きますよ堀江さんが出るのなら。ってな感じで行ってきましたよ、【 ブログ会談 2004 】。 ...
行ってきました、 【 ブログ会談 2004 】 【 予定は未定であって決定ではない 】at September 28, 2004 23:28
今日はデジハリへ。普段、アナログ的生活をしている私には、あまり縁のなさそうな、ここデジハリですが、ALの羽根さんやeCRMの杉浦治さんの講座など、何度か来たことがある。今日は「ブログ会談2004」。週刊アスキーの福岡編集長をコーディネーターに、デジハリ杉山校長...
時の人、時の話題 【 アモエニタス 】at September 29, 2004 00:14
「コメントよりトラックバックが多い方が健全だ」と言うのでトラックバックだ!
ブログ怪談大阪 【 今日も、WEB巡回してたら〜ヽ(´ー`)ノ 】at September 29, 2004 00:57
DHで堀江さんと杉山さんのトーク、出席してきました。えかったっす。
祝BLOG開設!! 【 くたのひと 】at September 29, 2004 01:00
杉山校長、堀江社長とのブログ会談
杉山先生、更新早すぎ! 【 F岡の雑誌はおともだち! 】at September 29, 2004 01:01
 今日はジャケット,着てた。某セミナーにて。
●ナマ堀江社長を見たー! 【 上田真緒ラボラトリー*MAO LAB 】at September 29, 2004 01:01
杉山校長、堀江社長とのブログ会談
杉山先生、更新早すぎ! 【 F岡の雑誌はおともだち! 】at September 29, 2004 01:02
ブログについての対談でパネラーが杉山校長とlivedoorの堀江社長なんて!
はじめました!堀江社長〜。ナイスでした!杉山校長〜。 【 ケイコでマナブと、こんなんなりました 】at September 29, 2004 01:03
デジハリで行われたブログ会談2004へ行ってきました。 今日はスーツでした、ほりえもん。 彼の話を生で聞いて印象が変わりました。もちろん、いい方に。 ブログのこれから、ライブドアのこれから、野球参入の件いろいろ聞けて楽しかったです。ブログの今後の展開・可能性は
ブログ会談2004 【 銀座ではたらくOLのblog 】at September 29, 2004 01:08
今日はある種の役得で、ライブドア堀江社長、アスキー福岡編集長(Livedoorのどっかにblogがあるはず…)、デジハリ杉山学校長によるセミナー「ブログ会談」を聞くことが出来ました。 そのなかで印象的だった言葉がありました。 正確には覚えてませんがざっと意味を要約
ブログ会談 2004 【 沖縄ヲ思フ 】at September 29, 2004 01:31
ブログ会談にいってきた。 「ブログってよくわからないんですよぉ」と福岡さん。さ...
ホリエモンはいい人だった。 【 [クリ@いろ]Nutbrown 】at September 29, 2004 02:56
〜燃え上がれ燃え上がれ燃え上がれ ほりえもん翔べ!ガンダム歌詞ほりえもん、とは失礼だった。堀江社長。会ってきたというか見学してきたが正しい。大阪のデジハリにて「ブログ会談2004」がインターネット中継されると知って、いてもたってもいられず参加してきました。...
そんでもって、堀江社長に会ってきた 【 野球のススメ!! 】at September 29, 2004 03:12
デジハリ執行役員のT氏にご案内いただき、デジタルハリウッド大学院主催「ブログ会談2004」に出向いた。 ライブドア堀江社長(「社長日記」)、デジハリ杉山校長(「校長日記 スギヤマスタイル」)が、ブログについてカジュアルトーク。(司会にアスキー編集主幹と.
9/29(火) livedoor堀江社長、ブログを語る。 【 - IGNiTION - (井上和幸's Blog) 】at September 29, 2004 06:59
大阪会場に行ってきました。最初の方は、映像が中継されず、音声のみで、なんだーつまんねーと思っていたのですが、ライブドアのCMの途中から映像中継がまともになってなんとか見る事ができました。3人の会談で、と...
ブログ会談2004 【 UnderDone(あんでるどん) 】at September 29, 2004 09:08
初のトラックバック記事!うまくできるかな〜 対談はおもしろかった〜 でも、デジハリの設備が・・・ モニターはデカイけど後ろの人は上半分しか見えないし しかも人物が写ってるのは常に下半分。せめて被写体を真ん中で写してくれればな〜 スタッフのいるのに知ってる.
ブログ対談行って来ました 【 MORUブログ 】at September 29, 2004 10:50
デジハリ執行役員のT氏にご案内いただき、昨夜、デジタルハリウッド大学院主催「ブログ会談2004」に出向いた。 ライブドア堀江社長(「社長日記」)、デジハリ杉山校長(「校長日記 スギヤマスタイル」)が、ブログについてカジュアルトーク。(司会にアスキー編集
9/29(水) livedoor堀江社長、ブログを語る。 【 - IGNiTION - (井上和幸's Blog) 】at September 29, 2004 11:20
デジハリのイベントがあったので、遊びに行って来ました。 相変わらず、堀江トーク炸裂(^o^;) オフレコなトーク(映像??)もあって、かなり楽しかった約2時間。
blog対談 【 ボソっと言ってみっか・・・ 】at September 29, 2004 12:46
デジハリ大学院の主催の「ブログ会談2004」なるものに参加してきました。 デジハ...
ブログ会談2004 【 Tadaoh Blog 】at September 29, 2004 14:15
まさに夢の競演!
夢の確率 【 実践!自分磨きへの旅 】at September 29, 2004 14:42
仕事を定時で切り上げてブログ会談2004行ってきた。 会社から会場まで概算で約1時間。 乗り換え案内によると18時45分に大阪駅に着くから 19時には間に合うだろうと思ってました。 道に迷わないように会場の場所の地図を携帯の画面メモに保存し、 念のため文章で
ブログ会談2004から帰ってきました 【 RADIO708 】at September 29, 2004 15:09
昨日、デジタルハリウッド大学院の「ブログ会談2004」という イベントに行ってきました。 「ブログ」にテーマを絞り、実際にブログを書いている ライブドア堀江社長と、デジハリ杉山校長、アスキーの名物編集長 である福岡編集主幹のトークというイベントです。 会
ライブドア堀江社長のブログ会談に行ってきました! 【 Webプロデューサー修行中 】at September 29, 2004 15:24
昨日は予告通りブログ会談2004へ。そして思惑通り3Fの小さいセミナールームでのネット中継、同じ建物の中なのにほとんどテレビ電話のような状態でカクカク。堀江社長、杉山校長、福岡編集主幹の入場シーンは静止画で紹介とか不満だらけ。LivedoorのCMも音声しか流れなくて超
[できごと。] ブログ会談2004 【 ** nrpgacube ** 】at September 29, 2004 15:41
「ブログ会談2004」に行ってきました。 F岡講師には講義で大変お世話になりまし
「ブログ会談2004」 【 シュン 's Laid Back Cafe 】at September 29, 2004 16:18
 昨日のブログ会談2004で、杉山知之氏が 話していた愛用のデジカメって、何だろう。  興味津々、情報求む!
デジカメ 【 しろくまネタ帳 】at September 29, 2004 16:59
 定時退社し『ブログ会談2004』というセミナーに行きました@御茶ノ水。ライブドアの生ほりえもんトークを聴きました!時の人だけに、旬の野球ネタも話してくれました。この人は面白い。ちょっとイイ演奏会に行ってきたような気分です。時の人になる前に申し込んだのですが
ほりえもん 【 happy☆days 】at September 29, 2004 17:05
 昨日はデジハリのブログ会談を見に行ってきました。  で、早速ブログをつくってみる。  テスト!ちゃんとできるかな?  
blogをはじめてみる。 【 スタート::blog 】at September 29, 2004 21:53
デジタルハリウッド大学院主催「ブログ会談2004」。堀江さん、杉山さんの放談会風が自然体で、よいイベントでしたね。(^^ しかしまあ、企画時点ではこの騒動は予想してなかったですよね、主催者の皆さんご苦労様でした。
livedoor堀江社長 at デジハリ。 【 PEACE&HAPPiNESS!(井上和幸's Nikki) 】at September 29, 2004 21:53
28日の火曜日ブログ会談に参加した。 参加者はデジハリのスギヤマ校長、アスキーの福岡さん、そしてなんと今をときめくライブドアの堀江社長でした。 そんなもんで、会場前からすごく人が並んでいた。デジハリのオープンカレッジではありえない人でした。 始まって、
ブログ会談inデジタルハリウッド 【 さくログ 】at September 29, 2004 22:04
ブログ会談2004に行ってきました。場所はデジタルハリウッド御茶ノ水校。19時10分、予定より少し遅れてゲストのデジタルハリウッド大学院学長、杉山知之学長、続いて、アスキーの名物編集長、福岡俊弘氏、最後に二人目のゲスト、ライブドア代表取締役社長、ホリエモ
ブログ会談2004 詳細レポート 【 徒然なるままに時を過ごし感じたこと… 】at September 29, 2004 22:08
ブログ会談2004見てきました。 東京でやってるのを札幌、大阪、福岡で中継して見るというもので、私は札幌校から参加っす。あんまり人来てなかったな〜。何でかしら。告知不足? ホリエモン、喋るの上手かった。当たり前か。でもすっごい面白かったよ! あんな話とかこんな
ホリエモンに聞いてみました(ブログ会談2004) 【 19740308™ 】at September 30, 2004 01:12
みなさん、こんにちは。 今日から日記を始めました税理士のまーちゃんです。 まずは簡単なプロフィール。 東京から群馬県までのお客さんをカバーさせて 頂いております。主に会社や病院などの個人で 事業をされているお客さんを中心に関与させて 頂いております。
日記始めました。 【 まーちゃん所長の会計事務所日記 】at October 01, 2004 00:49
ブログ会談でデジハリ学校長がおっしゃられていたアイデアのものをsb向けに作ってみました。たとえば、9/29 02:30(午前)に投稿した場合、9/28 26:30と表示します。朝6時で日付を変えるので30時間制としています。(...
sb用30時間制表示プラグインβ1公開 【 UnderDone(あんでるどん) 】at October 01, 2004 12:14
デジハリの杉山校長とライブドアの堀江社長のブログ会談に参加。 デジハリ東京校の一階セミナールームへ。 さすがに会場は満席。 最近は、IT系を中心とした多くの興味深いイベントが、この場所で 随分と多く行われる。 その多種多様なイベントに参加してみると、 デジハリ
スタンス 【 滑走路 】at October 01, 2004 21:20
朝からNPB訪問。色々事務手続きなどの質問などなど。帰社して臨時取締役会。その後某社トップと会談、よい方向性へ。しかし・・・色々誤解されてるなあ。メディアを通すと、私はなにか違って見えるらしい。まあ、成長途上の企業の判断なんて上っ面以外ではなかなか出来ないん
9/28(火) ブログ会談2004 【 社長日記 】at October 02, 2004 14:02
今日は夕方に御茶ノ水へ。久しぶりに御茶ノ水へ来た気がする。学生っぽいヒトの多い街だな。 さて御茶ノ水へ来た目的はデジハリ主催の「ブログ会談2004」への参加。面白かったよ。 最初に今年の夏からオンエアーされたCMの放映。最初はアミーゴのCMが流れたんだけど、そ
デジハリ ブログ会談2004 【 home run blog ☆元祖?アントクアリウム・ムービーブログ☆ 】at October 03, 2004 01:28
「一週間後くらいにまとめてUPします。」とことわりを入れる姿が蘇った。堀江社長は...
おぉっ。社長日記が更新されている。 【 [クリ@いろ]Nutbrown 】at October 03, 2004 03:43
ライブドアブログが作られるまでの流れが堀江社長から話された。 話は友人の日記サイトから始まる。そのサイトは日記を載せていたのだが毎回3ヶ月坊主らしい。 ある程度書くと飽きて更新されず、そしてまた時間がたつと書き始めてまた飽きる。 そんなのを延々と続けていた
ブログ会談2004 - ライブドアブログの始まり 〜 メーリングリストの終わり 【 ブクロのブログ 】at October 04, 2004 14:29
ガビンさんと松浦氏がガビマツ。ライブログというのをやるらしい。この前参加した堀江社長のブログ会談2004とどっちが面白いか楽しみだ。 日曜だから行ってみようかなっと。...
ガビマツ。ライブログ 【 ブクロのブログ 】at October 06, 2004 14:15
[Event] ブログ会談2004 司会役のアスキー福岡氏による当日の記録 レポートリンク集 内容についてはトーク編・質疑応答編と素晴らしいまとめをされている方がいるので省略して感想を。 私は申し込んだのが遅かったらしく、御茶ノ水の会場でも、実際の会談の場ではなく別
http://diary.yuco.net/20040928.html 【 diary.yuco.net 】at October 08, 2004 22:47
ただいまブログ会談中。。。 今更の追記なのだけれど、行ってきましたブログ会談。未公開CMも見れてびっくりだったけれど、あれを撮った現場っていったいどんな感じだったんだろ。堀江社長は、テレビで見るのとは随分違った印象を受けました。なんというか、、嫌な感
ブログ会談 【 Kowの日々 】at October 09, 2004 05:48
■ブログ会談にいってきましたぁ 報告遅くなりましたが、先週火曜日なにかと話題のホリエモンの講演にいってきました。内容はブログを語るということで面白そうと思い、うちのメンバーであるミヤを誘い行って来ました。すぐにアップしようと思ったのですが、遅くなってしま
雑記#1 ブログ会談にいってきましたぁ 【 きになるブログ 】at October 09, 2004 16:11
現在、9月30日木曜日午前さまです。 初ブログ!!なんか、めでたい☆ 突然やけど先日のライブドアの堀江社長と、デジハリの杉山さんのブログ対談をみてかなり刺激うけた!前々からかなり気になってたブログをつくってみるきっかけになって、とうとうつくってしまいまし
初ブログ!!めでたいめでたい☆ 【 まさゆきVOICE 】at October 17, 2004 17:50
桜坂秋太郎です。 連日ワイドショーを賑わしているライブドア社ですが、 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態で、ライブドアの コンテンツすべてが悪いようなイメージを持っている人が いるようです。(そういう会社規模は超えていると思います) ボクのところには、直
ライブドア 【 24時間闘う物書きの唄 】at March 28, 2005 01:06
この記事へのコメント
大阪からネット中継で堀江社長みましたよ。
TVでみたまんまのお姿。面白かったです!
Posted by 56 at September 28, 2004 21:41
本日は貴重なお話をありがとうございました。
大変勉強になりました。

さてトラックバックさせて頂いたのですが、
重たい時間で重複してしまったので
お手数ですが、
・September 28, 2004 22:55
のトラックバックを削除して頂けましたら幸いでございます。
誠に恐縮です。

今後の更新も楽しみにしています。
Posted by りうぞー at September 29, 2004 01:35
『ブログ会談2004』
福岡会場へ伺いました。福岡会場ちょっと異質では無かったでしょうか?実はシニアが3分の2を占めていたのです。
杉山校長も堀江社長もおじさんにはブログはわからないと、趣の発言・・でもブログはシニアのためのツールでも有ると信じるのです。はい・・私が動員しました(シニアを)対談はとても面白かった。
Posted by いちシニア at September 29, 2004 18:00
ブログ会談2004、デジハリ会場行きました◎

おもしろかったです^^☆
会場に行くまで、写真でしか杉山校長のことは知らなかったのですが、
大変素敵な方だと思いました◎
正直、三人の中で一番知的でした^^

写真からだけですけど、おもしろ博士のような印象を持っておりましたので、その知的さのギャップに驚かされた次第であります^^

余談ですが、写真に私がモロ写ってるので、会場でおっしゃっておられました「ブログの生々しさ」を本当に実感しました^^;

今後も、ブログの更新楽しみにしております☆
Posted by 足達 at September 30, 2004 23:35
とてもおもしろかったです!!
思わずLivedoor blog登録してしまいました。
Posted by まーちゃん所長 at October 01, 2004 00:56
足達さま: 写真ですが、ご本人ぐらいしか識別できない程度の解像度とボケで写真を扱っております。お気を悪くしたら、申し訳ありません。
Posted by sugiyama-style at October 01, 2004 18:16
僕も写真写ってる!
会場に向けて撮ってたあの写真かな?
Posted by ホームラン at October 03, 2004 01:32
いやいやとんでもないです^^!
むしろこういう形で全国デビュー(?)できて嬉しいです(笑)
こんな私にわざわざレスをくださって、本当にありがとうございますm(_ _)m
これからも頑張ってください☆
Posted by 足達 at October 04, 2004 02:00
本校のイベントに参加させていただきました。
このイベントに参加して、ブログをやるようになりました。デジハリの公開講座にも出席させていただいていますが、他のビジネスセミナーなどに比べると、面白いです。
Posted by ジガー at October 06, 2004 22:37
本校のイベントに参加させていただきました。
このイベントに参加して、ブログをやるようになりました。デジハリの公開講座にも出席させていただいていますが、他のビジネスセミナーなどに比べると、面白いです。
Posted by お父ちゃんジガー at October 06, 2004 22:37
<h1>You can also visit the sites dedicated to<A HREF="credit cards"> http://www.kardtoons.co.uk/ </A> http://www.kardtoons.co.uk/ <A HREF="credit cards">credit cards</A> <br/><A HREF="auto insurance"> http://www.woodyracing.co.uk/ </A> http://www.woodyracing.co.uk/ <A HREF="auto insurance">auto insurance</A> <br/><A HREF="online gambling"> http://www.1stincomeracing.co.uk/ </A> http://www.1stincomeracing.co.uk/ <A HREF="online gambling">online gambling</A> <br/><A HREF="digital cameras"> http://www.digitaltwist.co.uk/ </A> http://www.digitaltwist.co.uk/ <A HREF="digital cameras">digital cameras</A> <br/><A HREF="Jewelry"> http://www.wayshell.co.uk/ </A> http://www.wayshell.co.uk/ <A HREF="Jewelry">Jewelry</A> <br/><A HREF="car rental"> http://www.sicarrow.co.uk/ </A> http://www.sicarrow.co.uk/ <A HREF="car rental">car rental</A> <br/><A HREF="health insurance"> http://www.berwickfoundation.org/ </A> http://www.berwickfoundation.org/ <A HREF="health insurance">health insurance</A> <br/><A HREF="debt consolidation"> http://www.acrs.us/ </A> http://www.acrs.us/ <A HREF="debt consolidation">debt consolidation</A> <br/><A HREF="texas holdem"> http://www.ourtownhelps.org/ </A> http://www.ourtownhelps.org/ <A HREF="texas holdem">texas holdem</A> <br/><A HREF="hotels"> http://www.australia-online-travel.com/ </A> http://www.australia-online-travel.com/ <A HREF="hotels">hotels</A> <br/><A HREF="online casino"> http://www.pocketsound.org/ </A> http://www.pocketsound.org/ <A HREF="online casino">online casino</A> <br/><A HREF="pacific poker"> http://www.apecceosummit2003.com/ </A> http://www.apecceosummit2003.com/ <A HREF="pacific poker">pacific poker</A> <br/><A HREF="viagra"> http://www.texasproptax.com/ </A> http://www.texasproptax.com/ <A HREF="viagra">viagra</A> <br/><A HREF="phentermine"> http://www.sedonaretreat.org/ </A> http://www.sedonaretreat.org/ <A HREF="phentermine">phentermine</A> <br/><A HREF="antique watches"> http://www.handmade2000.co.uk/ </A> http://www.handmade2000.co.uk/ <A HREF="antique watches">antique watches</A> <br/><A HREF="watches"> http://www.philippestarckwatches.co.uk/ </A> http://www.philippestarckwatches.co.uk/ <A HREF="watches">watches</A> <br/><A HREF="wine"> http://www.fortisenterprises.co.uk/ </A> http://www.fortisenterprises.co.uk/ <A HREF="wine">wine</A> <br/><A HREF="dvd"> http://www.slatersdvds.co.uk/ </A> http://www.slatersdvds.co.uk/ <A HREF="dvd">dvd</A> <br/><A HREF="texas hold em"> http://www.maloylawn.com/ </A> http://www.maloylawn.com/ <A HREF="texas hold em">texas hold em</A> <br/><A HREF="las vegas"> http://www.academyofmusic.us/ </A> http://www.academyofmusic.us/ <A HREF="las vegas">las vegas</A> <br/><A HREF="travel"> http://www.hermosa.us/ </A> http://www.hermosa.us/ <A HREF="travel">travel</A> <br/><A HREF="tax"> http://www.kapsociety.org/ </A> http://www.kapsociety.org/ <A HREF="tax">tax</A> <br/>... </h1>
Posted by credit cards at December 21, 2004 20:02
Very useful comments - good to read

<p><a href="http://www.best-online-casinos-tips.com" title="casinos">casinos</a></p>
Posted by casinos at May 10, 2005 21:34
very nice. i hope you'll update very soon. about a year ago i started: http://www.circe-gets-laid.com/archives/002587_mating_in_captivity.html , <a href="http://daisylady.bravejournal.com/entry/14579/">keep scrolling down for pastry cream recconsequentlyipe</a>
Posted by jared campbell at October 07, 2005 15:20