September 18, 2004
浜田省吾らのFairlife・第一弾シングル「永遠のともだち」!
![]() | 土曜日、午前0時から告知解禁となったあるプロジェクトを紹介したい。それは、浜田省吾さんが、最近、新しい活動スタイルとして立ち上げた「Fairlife」プロジェクトについてだ。 Fairlifeは、2004年1月、浜田省吾氏が長年のパートナーでもあるサウンド・プロデューサー水谷公生氏と新進の女流作家 春嵐氏と共にスタートさせた音楽プロジェクト。 記念すべき第一弾 シングル「永遠のともだち」は、ゲストヴォーカルにポルノグラフィティの岡野昭仁氏を迎えている。岡野さんって歌、素晴らしく巧いよね。この作品の印税収入は、「J.S.Foundation」という民間ボランティア団体を通じて、「国境なき医師団」、「ピースウィンズジャパン」などにすべて寄付される! そして、この話を聞いて、スギヤマスタイルではサクサク氏として知られるデジタルハリウッド大学院教授で、デジタルハリウッド取締役でもある櫻井孝昌が初のCG映像プロデュースをかって出た。となれば、もちろん、監督は、デジハリ卒業生で新進気鋭のCG作家・小野修くんだ。またも、小野くん、イイ味だしてるよ(写真Click!)。 子供達の視点で環境破壊や戦争に異議を唱える「永遠のともだち」のコンセプト、これをフルCGアニメーションで表現したビデオクリップは、すでに業界では、かなり話題となっており、浜省さんも、完成した映像を見たときは、涙が出そうになってしまったとも聞いている。 ビデオクリップの制作については、ぜひデジハリのFairlife応援サイトで見てくれ! さて、土曜日は、いつものように10時からの大学院ゼミ。予定を超えて3時間ほど議論。午後は、大学の講師をお願いしえいる先生方数名とミーティング。夜8時過ぎ、大学院の第一回のシンポジウムの件で、パネルをやってくれる吉村先生と打ち合わせ。10月4日は、楽しみだ! |
Posted by
mojosgy
at
09:00
│
TrackBack(
0
)
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
「永遠の友達」見ました。
音楽と映像のマッチングが凄い!
小野さんの実力をまざまざと見せ付けられました。
音楽と映像のマッチングが凄い!
小野さんの実力をまざまざと見せ付けられました。
Posted by
56
at
September 18, 2004 17:09
映像はどこで見れるのですか?
Posted by
まろ茶
at
September 18, 2004 18:01
見ました。
Posted by
110
at
September 18, 2004 18:23
僕も見ました!!
いいテンポの曲に合わせたすばらしい映像ですね!!
僕は今日、アニメーションを習ったとこの新人ですが、
先輩の活躍が本当に燃えさせてくれます!!
うお〜〜〜!!!
いつか、小野さんを超えてやるーー!!!
いいテンポの曲に合わせたすばらしい映像ですね!!
僕は今日、アニメーションを習ったとこの新人ですが、
先輩の活躍が本当に燃えさせてくれます!!
うお〜〜〜!!!
いつか、小野さんを超えてやるーー!!!
Posted by
清水雄太
at
September 19, 2004 02:15
ポルノの大ファンです!絶対買います!DVDでるのかな?
Posted by
scottie
at
September 19, 2004 09:51
小野さんの作品はNHKのみんなの歌でも拝見していましたが、独特の世界観をもった素敵な作品で大好きです。
今回の作品も素敵ですね。
DVDでたら買いたい!
今回の作品も素敵ですね。
DVDでたら買いたい!
Posted by
stitch
at
September 19, 2004 15:09
「永遠のともだち」が、テレビの番組で、全編が放映されるかどうかは、デジハリでは、把握しておりません。
ただ、デジハリ東京校の一階では、しばらく全編が、繰り返し流されているので、どうしてもという方は、訪ねてくれ!
ただ、デジハリ東京校の一階では、しばらく全編が、繰り返し流されているので、どうしてもという方は、訪ねてくれ!
Posted by
sugiyama-style
at
September 20, 2004 14:41