July 05, 2004
TIGRAFコンテストの審査会
![]() | 午前10時、成城学園にあるCGプロデューサー河原敏文さんの事務所OFFICIAL TABOOへ。今日は、 TIGRAFが主催する23歳以下限定のCGコンテストの審査会なのだ。 気持ちのイイ部屋で、どんどん作品を見ていく。事務局で、いろいろ規定外のものや、あまりにも、という作品を抜いておていくれたのだが、それでも、なんと70作品を評価することになった。続けて見ても、3時間以上。ちょっと目が、しょぼしょぼ。 こういった審査は、審査委員の採点の合計で、単純に決るということはない。まず、ノミネート作品として30作品にしぼった。グランプリ作品は、すぐに意見の一致が見られたけれど、そこからは、議論が百出。もちろん、その議論が楽しいから、審査員をやるのだけれど。ということで、午後5時、7時間近くに渡る審査が終わったのであった。 東京校に出社し、メールなどの整理。午後7時、東京駅近くの日本料理屋さんで、アイエスエムの板宮社長と食事。今後、板宮さんが、始めようとしている新しくてロマンがあるビジネスについて、いろいろと説明をしていただいた。 さて、ここの若主人さんは、料理の鉄人Japan Cup 2002の優勝者。もう素晴らしい会席。そして、それに合わせて、ワインは、甲州のメルロー、さらに長野のメルローと、進んだのですが、これもおいしかった。日本のワインは、進化しているのだと認識。ごちそうさまでした。 |
Posted by
mojosgy
at
03:55
│-->
TrackBack(
0
)