July 13, 2004
「恋文日和」試写
![]() | 朝10時、渋谷のシネカノンの試写室で、デジタルハリウッドエンタテインメント社が制作した映画「恋文日和」を関係者の方々と見た。ジョージ朝倉さんの人気コミックの映画化である。 オムニバス形式の映画で、2時間弱で、4度おいしい。ちょっと胸が締め付けられるような若いときの恋を思い出す。若い役者さんたちが、とても良かった。この10月にロードショーということだが、待ち遠しいね。 試写が終わって、すぐそばなので、渋谷校へ行き、そこでVaioを広げて、そのまま仕事。そして打ち合わせ。 午後3時、そのまま富ケ谷まで歩いて、前田麻名デザイン事務所へ。前田麻名さんには、1990年、「ハイパー風土記」というマルチメディア制作を提案したときから、お付き合いだ。今日も、面白いコンテンツを見せてもらった。 5時、代々木公園駅に向かって歩いていたら、横断歩道で、卒業生に出会う。近くに彼らの事務所があるというので、さっそく寄る。事務所を見つけて引っ越したとは聞いていたのだが、行って見ると、卒業生が7人ほど集まっての仕事場。主に映像主体で、仕事をやっているそうだが、これといった営業をしていないのに、人脈で十分、仕事が忙しいとのこと。素晴らしいね。 午後5時半、東京校のオープンカレッジに滑り込む。今日は、コミュニティをビジネスに生かしているデジタルブティックの安西社長の話だった。安西さんとも90年代初期からのお付き合いの方。 午後10時、やっと東京校に戻って、それから通常業務開始。いろんな部署へいって、いろいろ情報伝達。部屋に戻り、メールのレス打ち。と、今日も、午前様になっている。 |
Posted by
mojosgy
at
03:39
│-->
TrackBack(
0
)