February 18, 2011
Greatful Mojo Bandの練習開始
![]() | 10時に秋葉原セカンドキャンパスへ。ここのところオフィスにいる時間が少なくなっていて、今日は、ほぼ一日、学長室に篭って、溜まっている仕事をやる予定。 ライチは、いつものようにBENGALへ。今日は、骨付きチキンカレー。ここのテーブルには、ガラムマサラやハラペーニョや唐辛子など、いろいろ自分好みに味を調整できるものが用意されているのがうれしいのだ。 午後1時半からは、四天王寺大学の立岡浩先生とミーティング。 午後2時15分からは、内閣官房の官僚の方々が3人いらして、「知財計画2011骨子に盛り込むべき事項」について事前の打ち合わせを行った。 コンテンツ産業のみならず、日本のパフォーマンスをアップするための重要な政策を決めていこうとしているわけだが、政局の混乱は、ぼくがコンテンツ強化委員となっている知的財産戦略事務局にも影響が出ている雰囲気だ。 午後3時からは、デジタルハリウッドが協力することとなった「Short Shorts Film Festival」について広報スタッフと打ち合わせ。 午後6時半、とりあえず仕事を終えて、エレキギターを引っ張り出し、ちょっとメンテ。そして数あるペダルから、今日の組み合わせを選ぶ。 今日は、卒業式後に行うパーティの余興のために結成された「Greatful Mojo Band」の練習があるのだ。 午後8時、秋葉原の音楽館へ。 最初は、板屋宏幸先生とぼくとで、今回、選曲したもののコード進行と歌詞の確認。普段はやらないジャンルの音楽をやるので、ちょっと面白い。 しばらくして、仕事を終えた吉田就彦先生がベースをしょってやってくる。充分にオジサンになっても、ロックバンドの演奏ができるなんて、幸せな気持ちだ(写真Click!)。 後半、大学教務の楢木野さんも到着。さっそくサックス奏者となる(写真)。 今日はまだ、いろいろ手探り状態。しかしパーティまでの後2回の練習で、なんとか仕上げなくてはならないのだ。11時に練習終了。 いっぺんに3時間も立ったまま演奏していたので、どっと疲れたのであった。 |
Posted by
mojosgy
at
23:59
│
TrackBack(
0
)