February 16, 2011
JWDAアワードの審査会へ
![]() | 午前10時半から、高円寺駅前の上島珈琲店に行き、MacBookを広げて作業。 午後2時、新宿へ。今日は、「JWDAアワード」の最終審査会が、ブルージラフ新宿事務所であるのだ。 審査員は、PAOS代表の中西元男さん、 ジャパンライフデザインシステムズ 代表の谷口正和さん、オールアバウトCEOの江幡哲也さんとぼくだ。 中西さんと谷口さんは、少しでも近づきたいと思う仕事を現在も最前線でされている大先輩たち。そして江幡さんは、まさにデジタルコミュニケーションの最前線を指揮する方。一緒に審査をさせていただくと、こちらが大いに勉強になってしまうのだ(写真Click!)。 今年は、応募作品の質が非常に高くなり、どの観点から賞を出すべきなのか、いろいろと事務局とも議論しながらの審査となった。 予定通り、ちょうど3時間で審査が終わる。会長の中川直樹さん(写真)は、いつもながら、エネルギーに溢れている。 3月23日の授賞パーティは、デジタルハリウッド東京本校セミナールームで行うことになっている。楽しみだ! 午後6時、御茶ノ水の東京本校へ。クリエイティブのスタッフと大学のパンフレットのデザインについて打ち合わせ。 午後7時半に秋葉原メインキャンパスへ。午後8時から定例の大学の教授会。今日は、卒業判定会議も兼ねたので、かなり時間がかかった。 10時、一度、セカンドキャンパスのオフィスへ。いろいろ確認をして11時半に本日終了とした。 |
Posted by
mojosgy
at
23:30
│
TrackBack(
0
)