February 15, 2011
卒業制作映画「モヒカン」を観た!
![]() | 午前中、御茶ノ水の東京本校に寄る。 午後1時から、秋葉原のメインキャンパスで、大学院のカリキュラム検討委員会。来年度の修了課題・制作の中間発表などのスケジュールを決定。 午後2時半からは、教員選考委員会。 午後4時、渋谷の映画館「シネマヴェーラ渋谷」へ。今日は、1日、赤城ゼミで制作した映画「モヒカン」の上映をやっているのだ。 http://www.mohican-movie.com/ 午後から4回の上映。ぼくは4時半からの3回目を観る。まずは、監督・脚本を担当した北野皓大に挨拶(写真)。 映画を制作するだけでなく、お客さんを集めて映画館で上映するところまでが卒業制作となっており、この課題をクリアするために、多くの学生たちが協力している。「モヒカン」のサイトも、他のゼミのWEB系の学生が作っている。良いことだね。 映画が始まる前に、監督と主演俳優たちの舞台挨拶(写真Click!)があった。 映画の内容は、まさに若者たちのグタグタ感が溢れるもの。なんだか、ぼくの青春時代と全く変わらないような情景だった。面白かった。 午後7時過ぎに秋葉原サードキャンパスへ移動し、大学入試関連の会議。 8時半からは、メインキャンパスで、ぼくが担当した院生二人の修了課題制作最終発表会。必ず専門が異なる先生が参加し、質問が飛ぶことになっているので、ぼくもいっしょにthesis defenceをやっている気分。 朴院生も津隈院生も、かなり緊張はしていたけれど、プレゼン用のPPTを大きく改善してきていた。最終提出までに付け加える点はあったが、まあまあの出来だった。 ということで、なんだか、バタバタといろいろなことがあった一日だった。 |
Posted by
mojosgy
at
23:45
│
TrackBack(
0
)