January 16, 2011
「革命×テレビ」で一言だけコメント!
![]() | 本日もオフ。なんとなく、ずっと寝不足気味なので、起きても起きずに3度寝をした結果、午前10時に起きだす。 とりあえず何もする気が起きないので、何か食べようと外に出る。近くの家に夏みかんのような大きな実がたくさんなっている(写真)。 去年も写真を撮ってアップしたら、どなたかが、樹木の名前となぜ玄関先に植えるかを教えてくれたのだけど、思い出せないままシャッターを切る。 とりあえず、最近、オープンした中華料理屋さんにいってランチセットを頼んでみた。ちょっと学食的な味だった。 その後、オリンピックへ行く。ここは3階とか4階で、ちょっとした家電関連のものを買うことはあったのだけど、地下1階には、最近まで足を踏み入れることがなかった。 ここの地下一階は、専門ペットショップも負けるぐらい豊富に犬と猫の餌が、いろいろな種類置いてある。ということを最近知ったのだ。で、猫のピートのために餌を買う。 また、ここの地下1階は、東急ハンズに迫るぐらいな感じで、DIY用品が所狭しと置いてある。今まで、ちょっとしたことで、ハンズまで行っていたのだけど、けっこう地元で事足りるということが、最近わかってしまったのだった。今日はアルミの低い踏み台を購入。 家に帰る途中で、完全に体が冷え切る。手袋をしていなかったら、久しぶりに手の感覚が麻痺してきて痛いと感じる。今日もかなり気温が下がっているようだ。 何か温かいものが食べたい気持ちになり、夕食は、昨晩の夜、たまたま見た嵐のテレビ番組で東山紀之さんが紹介していた豚しゃぶを再現することにした。 しゃぶしゃぶ用の豚バラ肉を買って、家のすぐ近くの山森農園で、人参を買う。三浦半島から直送されるここの野菜たちは確かに美味しいよ(写真Click!)。 その後、ずっと家に篭って、ネット住民に。思考のままに、いろいろなサイトへ行き、何か好奇心が出ると検索して読み、facebookでの友人たちを追いかけるだけで、どんどん時間が過ぎて行く。 そして、夜8時、豚しゃぶ。タレは、練りゴマペーストに、コチジャンを混ぜたら、けっこう、これが美味しかった。 23時45分、先週に引き続き、「革命×テレビ」を観る。今日もMIT特集。とくにMedia Labの石井裕教授がフューチャーされていた。ぼくも先週に引き続いて、一言だけ登場。 寝る前にtwitterをチェックしたら、今、石井裕先生、日本に滞在されていて、ホテルのテレビで観たとのtweet。収録のときは、もっといろいろコメントを出したのだけど、採用されたのは、テレビ的に面白い一言だけ。石井先生、ごめんなさい! |
Posted by
mojosgy
at
23:59
│
TrackBack(
0
)