November 18, 2010
FM東京のニュースのコメンテーターをやった
![]() | いつものようにオフィスへ。午後からは、大学院生の修士論文の内容のチェックのため、メインキャンパスへ。 今年から、院生たちはメインに指導を受けている教員だけでなく、その教員の専門以外の先生二人にも内容を見てもらうことになったのだ。 基本、教授たちは、ビジネス系、クリエイティブ系、ICT技術系に別れているので、3つの方向から議論を受けることになるわけだ。院生、教員、事務局が、混乱しないようにスタンプラリーの形式になっている。 院生たちの評判を聞くと、普段、指導を受けている先生以外の教員に指導を受けるということは、緊張もするが、多分野からのチェックが、納得できることが多く、とても良いという評価だ。 教授たちも、普段、あまり交流の無い院生が、どんなことをトライしているかがわかるので、面白いということと、メインの教員の指導レベルもわかるということ。これも良いね。 午後2時過ぎにオフィスに戻り、講義準備。2時40分から「デジタルコミュニケーション論」。 今日は、後に「google street view」につながる1978年から80年の歴史的プロジェクト「Aspen Moviemap」について説明した。そして、その現在形である「google street view」についても、ビデオなどで説明をしたのだった。 その後、徒歩で御茶ノ水に移動。午後5時から定例のボードミーティング。1時間で抜けて、半蔵門にあるFM東京へ。 今日は、午後7時からのニュース番組「TIME LINE」にコメンテーターとして呼ばれた。経済評論家の伊藤洋一さんがお休みということで、急遽、大学1期生で、FM東京系のラジオ番組制作の仕事をしている宮本くんが呼んでくれたのだ。うれしいね! 6時半から、番組の進行とニュースの読み上げを担当するFM東京・今井広海さん(写真)と番組ディレクターや構成作家の方々と打ち合わせ。 7時から本番。自分の専門で呼ばれてラジオに出ることは、これまでも多々あるのだが、ニュースのコメンテーターというのは、まったく初めて。いつもより、ちょっと緊張するね。 後半の特集は、ぼくの得意な音楽配信の問題。Appleが、ついにビートルズの音源をiTunesストアに出し始めたということと、amazon.co.jpで1100万曲のMP3音源を売りだしたという2つのニュースが重なっての特集だ。 iTunesによる世界の隅々へのBeatles配信というのは、少しは意味を感じるけれど、日本では、そんなにインパクトがあるのだろうか?とぼくは発言。でも「The Band that changed everything」というiTunesのBeatlesのCMのキャッチ、確かにその通り! だって、若い人にしても、お父さんお母さんがBeatlesのCD音源持っているでしょと。で、みんなリッピングして音楽プレーヤーに入れていると思うし、大人は大人で、最近、再度ミックスダウンされ直したボックスをMonoもStereoを購入していると思うしね。でもiTunesからの各アルバムに付いているミニ・ドキュメンタリーは欲しかったりして。 ぼくの世代だと、アナログ盤で、シングル、コンパクトLP、LP、CDを数度、そして最近のボックスなど、一体、一生の中で、何度Beatlesを聴くためにお金を払えば良いのだろうと。少なくとも、ぼくは、AACというフォーマットは、もう入りませんね。 さて、あっという間の30分。とりあえず無事、終えて、記念撮影(写真Click!)。FM東京の生放送用のスタジオはけっこう広い。みなさんに挨拶をして、秋葉原のオフィスへ戻る。 午後8時半からは、午後の続きで、院生と修士論文の相談会。ぼくにアドバイスを求めてきた院生は,5人、全員が終わったら、11時になっていた。後、数ヶ月、全力で頑張って欲しいね。 ということで、本日終了。 |
Posted by
mojosgy
at
23:45
│
TrackBack(
0
)
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
ラジオ、楽しく聴かせていただきました。
最後の「Hello Goodbye」は学長のリクエストですか?番組で決まっていたのでしょうか?
最後の「Hello Goodbye」は学長のリクエストですか?番組で決まっていたのでしょうか?
Posted by
KT
at
November 20, 2010 21:33
「Hello Goodbye」、まるで仕込みのようでしたが、ぼくのリクエストではありませんでした。
Posted by
sugiyama-style
at
November 20, 2010 21:40
宮本さん、頑張ってますね!
Posted by
naraki
at
November 21, 2010 08:40