February 27, 2010
オフ、一日中ごろごろ
![]() | 今日はオフ。咳が出るのだが、熱は無い。しかし背中や体の節々が痛い。これやっぱり、ちゃんと風邪を引いいているようだが、花粉症の病状は収まっている。昨晩からの雨のお陰だと思う。 今日は一日、家に篭っていることにする。家には、今、産まれてから3ヶ月半ほどになる猫(写真)がいるのだが、寝ていても、けっこう纏わり付いてくる。 ぼくが中学のときに夢中になって読んだロバート・A・ハインラインの「夏への扉」に出てくる猫の名前から"ピート“という名前を付けている。まだまだ遊び盛りだ。 そういえば、40年以上前に初めて読んだ「夏への扉」。エンジニアが自分の会社を起業する話、そういう点で、ぼくに影響があった本だ。ハインラインのSFは、すべて読んでいるけれど、一番、マイルドでほのぼのしているかもしれない。 さて、今日まで、「アルジャーノンに花束を」の訳の小尾芙佐さんによる新訳版が出ていることを知らなかった。さっそくアマゾンで頼んでみよう。 家で、ごろごろしていても寝つけないので、こういうときは横になりながら雑誌だ。毎月読んでいる「ENGINE」、「Car Magazine」、そして「週刊ヱヴァンゲリヲン」の4と5を読む。 「Car Magazine」は、ぼくの好きな旧車が中心なので、かなり昔から読んでいる。月刊で382号って、長く続いている雑誌だ。ターゲットを広くとった雑誌が、どんどん廃刊に追い込まれているのに対して、ニッチをターゲットとした内容の良い雑誌は生き残っているという例だね。 「ENGINE」は、新車と共に、ファッションや時計も扱っていて、なんとなく文化の香りがするようなところがある。 編集長の鈴木正文さんは、一度、食事をさせていただいたことがあるのだが、ストイックな武士みたいな佇まいがある方なのに、ファッションが、ぼくも驚くほどポップで、それを軽々と着こなしていて、素晴らしいと思った。 そんなこともあって、「From Editor」という名物巻頭コラムは楽しみに読んでいる。20世紀までの自動車像が、否定され始めた今、車をどのように捉えるのか?、そこを「ENGINE」誌には期待している。 そして、もうひとつ、30年以上の友人である音楽評論家の中川ヨウさんも、コラムを持っていて、CD購入の参考にさせてもらっている。 ということで、一日中ごろごろと、過ごしたのだった。 |
Posted by
mojosgy
at
22:15
│
TrackBack(
0
)
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
私は大の猫好きなので、今後も猫ちゃんの写真や情報をお知らせ頂けますと嬉しいです。^^
よろしくお願い致します。
うぅ、カワイイ♪
よろしくお願い致します。
うぅ、カワイイ♪
Posted by
ノムリエ
at
March 02, 2010 12:13