February 21, 2010
オフ、高円寺で過ごす
![]() | 朝7時に起きる。本日はオフ。ということで、朝からテレビでオリンピックを見る。 さすがに忙しかった、この1週間、オリンピックを見たい気持ちはあるのだが、ついカウチでうとうと。 午後、外を見ると、久しぶりに晴れて良い天気。散歩に行きたいなと、その前に書類の整理をしてしまおうと、なんだかんだとやっていたら、午後4時になってしまった。 どうも家にいるときは、脳のCPUクロックが遅くなるのか、あっという間に時間が経ってしまう。 散歩はあきらめて、去年、手に入れていたメガネフレームにレンズを入れてもらうために、高円寺のメガネ屋さんとして有名な「BOSTON」へ向かう。 途中、「山森農園のやおや」の前を通ったら、野菜が乗った台の横で、3人組のバンドがライブをやっていた。少年野球帰りの子供たちも聴き入る。いかにも高円寺らしい風景(写真Click!)。楽しいコミュニティだ。 ぼくは中学1年から近視になりメガネを使うようになった。大学の頃からは、乱視も入り、度も進み0.01ぐらい。そしてさらに、老眼にもなった。 レンズは、遠近両用かつ乱視矯正で、レンズ厚を薄くするために高屈折のものということになる。だからレンズ代金が、なかなかになる。 「BOSTON」は、いつも丁寧に検眼して、細かく対応してもらえるので、有り難い。3月2日にはできあがるとのことだった。 その後、ドラッグストア、いつもの医院、薬局、本屋を回ったら、午後6時半になった。 そのままスペイン風居酒屋「ラス・メニーナス」へ。今日は、オーナーシェフのジョンだけで、店を切り盛りするとのこと。 そのときのインスピレーションで、料理を作ってしまうのが、ジョンのスタイル。ということで、ここの常連たちは、基本、おまかせ、ということになる。 ジョン(写真)は、画家でもある。とくにドイツでは、有名になってきており、コンテンポラリーアーティストとしての活躍も期待されているのだ。素晴らしいね。 午後7時過ぎ、ぞくぞくとお客さんが増えてくる。相変わらず、外人さんと日本人の組み合わせのグループが多い。ほんとおもしろい店だ。 |
Posted by
mojosgy
at
23:30
│
TrackBack(
0
)