February 12, 2010
今日のメインは大学のFD委員会
![]() | 9時、御茶ノ水の東京本校へ。9時半から、経営会議。 午後1時半、秋葉原メインキャンパスへ。大学4年生の大島ダビットくんと彼の友人Gary HirschさんとDavid Puippeさんとミーティング。 彼らはスイスの大学生なのだが、ジュネーブでNextway Communicationという広告エージェンシーを起業し経営している。 クライアントは、さすがスイスらしく、バーゼルフェアに出ている超高級時計メーカーだったりする。一本数千万円の腕時計の広告やウェブサイト制作を若い彼らが請け負っている。 そして、そのアートディレクションは、日本にいる大島くんがやって、バーゼルフェアで使った制作物もネットで納入しているのだそうだ。こんなことができる世の中になっているわけで、素晴らしいね。 午後2時半から、大学のFD委員会。羽根教授を中心に、委員の先生たちが、いつものように真剣に討議。教員研修や評価シートについてが主な話題だった。 さて先週、和田さんからプレゼントしてもらったiPhoneスタンド(写真)は、USTREAMをやるときに、カメラ固定という意味でとても便利。 それだけでなく、通常、机に置いて、ときどきtwitterのTLを追っていくのにも良い。できれば、このまま三脚に取り付けるためのネジ穴があれば、満点というところだ。 ぼくは基本、ガジェット好きだけれど、持ち歩くものは最低限に絞っているつもりだ。しかし、並べてみたら、いろいろあった(写真Click!)。 さらに、これにリコーのデジカメGRDを持ち歩いている。これだけあると楽しめるとは言え、いつもどれかを置き忘れそうになる。ちょっとなんとかしたいところだ。 |
Posted by
mojosgy
at
23:59
│
TrackBack(
0
)
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
気に入ってくれて、本当によかったです〜三脚取り付け台の情報がわかったら、お知らせしますね!
Posted by
katy
at
February 17, 2010 02:37