February 06, 2010
東京本校で「デジタルメディア概論」、夜は仲間と会食。
午前10時、東京本校で臨時株主総会と取締役会。10分たらずで終了。 その後、スタバでブランチ。11時過ぎから、セミナールームで、「デジタルメディア概論」の講義の準備。 12時から講義開始。ほぼ満席状態。今日は2回の休憩を挟んで、3時55分に終了。その後、いろいろ質問を受ける。 最後に残っていた受講生の方々とは、撮影大会となり、ぼくも彼らを記念撮影(写真Click!)。社会人になっているからこそ、学校の楽しさをわかった満喫されている印象だ。 午後6時半、麻布十番の「Bernini」というイタリアンレストランへ。 今晩は、SONY本体や関連会社で広報関連の仕事をしている野村秀樹さんと、フリーで映像系などのコンテンツやアーティストの広報をやっている遠田尚美さんとの会食。 野村さんはデジタルハリウッドの広報、遠田さんは関連会社のグループ全体の広報として12年前活躍してくれて方々。もう結婚されて11年とのこと。細く長く付き合いが続いている仲間というわけだ(写真)。 今、遠田さんは、CG映画『惑星大怪獣ネガドン』で一躍脚光を浴びた粟津順監督の次回作『プランゼット』を担当しているとのこと。 粟津監督は、一貫して昭和特撮テイストの世界観を持っている。それは2000年のデジタルハリウッドの提携校での卒業制作ですでに現れていた。そのときも圧倒的なクオリティで、怪獣ものを描いて見せてくれていた。 今回は、いよいよメジャーデビューということで、本当に楽しみだ。そんなことを話がながら、おいしく食べて飲んで、とても楽しい夜になったのだった。 |
Posted by
mojosgy
at
23:59
│
TrackBack(
0
)