July 17, 2009
茶髪になってしまったわけ
![]() | 午前9時、御茶ノ水の東京本校へ。9時半から経営会議。12時半に終了。 さて、最近、学生たちからも茶髪ですねと言われる。火曜日に森岡孝志さんに撮ってもらった写真が送られてきた。屋外だと、さらに茶髪度が増す感じだ(写真Click!)。 数ヶ月前、あまりにも白髪が多くなってきたので、ものは試しと近所の美容院で黒っぽく染めてもらった。最近の薬剤は、髪の色を抜きながら、新たな色を入れていくように作用するとか。ぼくは好奇心には勝てないタイプなのだ。 染めた色が、だんだん褪せていくとは聞いていたのだが、どんどん明るい色になっていく。決して茶髪になろうと思って、なったわけでは無いけれど、また染めても同じことが起こるだけなので、ほっておくことにしている。 秋葉原のオフィスへ徒歩で移動。午後3時、学生と面談。1時間ほどじっくり話す。 午後4時からは、大学院のカリキュラム検討委員会。来年からの新カリキュラムのフレームが固まった。 午後6時からは、日本設計の上利さんと久米設計の吉田さんとミーティング。上利さんは、ぼくと同じ日本大学理工学部建築学科出身。ニューヨーク大学でCGも学んでいて、帰国当時は、デジタルハリウッドの講師をやっていただいたこともあった。 午後7時、KNNの神田敏晶がOVAL LINKのセミナーのパネルとして来ていた。常に時代の先端を走り続ける神田さんだが、湘南に住んでからは、年中、顔が真っ黒(写真)。今、Twitterの可能性を探究中とのこと。 その後、御茶ノ水の東京本校へ徒歩で移動。午後9時、都内某所で、業界人と会食。家に戻ったら午前2時、そのまま全英オープン予選を見ながら寝てしまった。 |
Posted by
mojosgy
at
23:59
│
TrackBack(
0
)