July 13, 2009
パリでの「カワイイ大使」の活躍を知る。
![]() | 都議選の結果は、10%も上がった投票率によるとの分析。今まで選挙にいかなった人たちが多く投票にいったとのこと。 投票所で初めて候補の名前を見て、政党を確認して、候補の名前を用紙に記す、そんな方も多数いたはずだ。その行動は、ここ数年の政治状況を見ての判断だと思う。この結果を、国政と分離して考えるというのは無理だろうね。 10時にセカンドキャンパスのオフィスへ。講義資料と期末試験問題を作成した。 午後2時、セカンドキャンパスの前の神田明神通りを抜けて、中央通りに出ると、メインキャンパスが入居しているダイビルの横で、工事中だった近代的な構造を持つガラス張りのビルの看板の被いが取れていた。 そこには「AOKI’」とあった。なんと紳士服の衣料専門店のAOKI'だ。パソコンと家電という街に、ドンキホーテも無印良品もあり、さらにAOKI'。なんか面白ね。 午後3時、京王線の明大前のスタバで、フランスとイタリアを回って帰ってきたばかりの櫻井さんと待ち合わせ。さっそく、今日の講義の打ち合わせ。 午後4時20分、和泉校舎001教室で、「クリエータービジネス論」の授業開始。話題ももちろん、パリで行われたJapan Expoについて。昨年は13万人を集めたのだが、今年は16万人になり、たいへんな盛り上がりだったとのこと。 日本からも、アニメ監督、声優、有名プロデューサーたち、さらにAKB48まで参加したのだ。 櫻井さんは担当した外務省のカワイイ大使である青木美沙子さんと木村優さんのパリでの活躍の様子を紹介してくれた(写真Click!)。学生たちは、日本のファッションを追いかけているヨーロッパ人が多いことに驚いているようだった。 授業後、国際日本学部の事務局と打ち合わせをして、講師室に戻り、そこで7時半まで仕事をして本日終了。高円寺に戻った。 |
Posted by
mojosgy
at
22:45
│
TrackBack(
0
)