July 03, 2009
住友不動産秋葉原ビルがオープン
午前10時、秋葉原メインキャンパスへ。今日は、一日、オフィスに籠もって仕事をするスケジュール。 12時、このところ良く通っているBENGALで、一番人気というビーフカレーを初めて食べた。良く煮込まれた大きな肉のかたまりが、ころっと一つ入っていて、これをほぐしながら食べていく。確かに美味しかった。 帰りに、中央通りの角に竣工した住友不動産秋葉原ビルの様子を見に行った。今日、オープニングのセレモニーだったみたいだ。このビルの公開空地はかなり広く、ぼくのオフィスがあるデジタルハリウッド大学セカンドキャンパスのブロックへの玄関のような感じだ。 このブロックは、住所としては、ほぼ外神田3丁目、アキバでももっともディープな店たちが揃っているエリアだ。その入口ともいえるところにある住友不動産秋葉原ビル。9階から19階までに、加賀電子のヘッドクォーターが入居とのことだ。 午後2時、修了生で、サイバーアドベンチャー社を起業した大槻透世二さんとミーティング。新規事業の打ち合わせを2時間ほどした。 夕方、アイルランドのReal View Technology社の立体スクリーンのテスト用にXbox360を購入し、今日は、とりあえずセッティング。 夜、業界人たちと夕食をして帰宅。家に戻ると、家族がネット通販で購入したビクセン社の「日食グラス・スーパープロミネンス」が届いていた(写真)。 これで、7月22日の皆既日食を観察しようというわけだ。とにかく、今、日食グラスは大人気とのこと。確かに何十年に一度しか日本本土に回ってこない日食を観る価値はあると思う。 |
Posted by
mojosgy
at
23:21
│
TrackBack(
0
)