April 10, 2009
Digital Frontier 2009のリハーサル
![]() | 午前8時半、御茶ノ水へ。スタバで、朝食。 9時半から、定例の幹部が集まっての会議。いろいろ議題があって12時45分までかかる。そのまま急いで秋葉原メインキャンパスへ。 午後1時から、大学院のカリキュラム検討委員会。来年度からの改変について、方向が確定。ただ、委員となった教員、大学院の広報と運営スタッフ、その全員が、同じイメージを共有するというところに、けっこう議論があった。 同じ言葉でも、それぞれ頭に浮かぶイメージがずれているものだ。何が、デジタルハリウッドらしいのか、ピントを合わせるには、同じ場で、議論を重ねる以外に方法がないものだね。 午後3時過ぎに終了。その後、再度、御茶ノ水の東京本校へ。午後4時から、1階セミナールームでDigital Frontier 2009のリハーサルを開始(写真Click!)。 リハーサルをやると、台本では想定していなかった部分が必ず出てくるものだ。スタッフはもちろんだけれど、ぼくも、いくつかダメだしをした。リハーサル後に、やり直すところが出るので、制作に関わっているスタッフは、今晩もこれからたいへんだ。 3時間のイベントに、かなり、いろいろなことを盛り込んでいるので、実際のところ、仕切りはたいへんだ。今年は、東京本校運営の山下くん(写真)が、監督。頑張っている。 午後8時半、残りのことは、山下くんたちに任せて、ぼくは仕事終了とした。 |
Posted by
mojosgy
at
22:30
│
TrackBack(
0
)