海外研修・帰国
 | A330は、太平洋の北側を順調に成田へと飛行。帰りは向かい風なので、11時間半という長いフライト。
日付変更線を超えたところで、月曜日となる。ぼくたちにとって、帰りは、日曜日と月曜日の2日間で、合計32時間ということになる。
行きの機内の中で知ったのだが、NorthWestは、すでにDelta航空の一員になっていて、乗員たちの制服の胸には、Delta航空のバッジが輝いている。置いてあるパンフレットなども、NorthWestとDeltaのものが混在している。
ここ10年ぐらいで、伝統あるアメリカの航空会社が破綻したり、統合されたりして、ちょっと寂しい状況。NorthWestという名前も消えてしまうのだろうか?
さて、最初は寝ていたのだが、夕食で起きた後は、ずっと映画を見ていた。映画館へ行くほどではないけれど、ちょっと見たいというような映画を3本ほど見ているうちに成田への下降が始まった。
午後4時15分にランディング。北ウィングの入国審査では、ぼくたちのフライトの乗客だけが降りてきた状態で、あっという間に全員入国。バッゲージもすぐに出てきて。5時過ぎには、全員が到着ロビーへ出ていた。そのまま流れ解散。
その後、ぼくと大学スタッフは、南ウィングの到着ロビーへ回り、第二陣の到着を待つ。30分遅れで到着。6時、次々と学生たちが出てきた(写真Click!)。
今回、僕が乗っていたバスでも4日間いっしょだった日本旅行の舟木さん(写真)も、全員無事に出てきたところで、にっこり。200人ものツアーを裏で支えるのは、けっこうたいへんなのだろうね。
帰りNEXで、たまたま学生たちといっしょになり、新宿までワイワイと話しながら帰る。みんな、この海外研修で友人が出来たとのこと。とても良い大学生活のスタートになったようだ。
午後8時過ぎ、高円寺に着く。時差を直すために、0時まで起きていた。 |
Posted by
mojosgy
at
23:59
│
TrackBack(
0
)
この記事へのトラックバックURL