February 20, 2009
学生による就職対策セミナー
![]() | 11時に秋葉原オフィスへ。 午後2時から卒業制作で「ちんでん金魚」というタイトルの2時間20分の映画を監督した太田くんとミーティング。今回の作品について、いろいろと話し合ったのだった。 午後3時から、大学院のカリキュラム検討委員会。再来年度に向けてのカリキュラム検討委員会が、実質的に今日から始まった。先生方がやりたいと思っていることのイメージは、ほぼ同じだった。 午後7時からは、オフィスで、経済アナリストでジャーナリストのパーシャさんとミーティング。パーシャさんは、Cut&Pasteという各国に広がっているデジタル・デザイン・トーナメントの日本の主催者。今年の5月に予定されているトーナメントについて、いろいろ相談をした。 メインキャンパスでは、3年生の稲益さん主催で業界就職対策セミナーが行われていた(写真Click!)。コンテンツ産業で活躍している社長さんやプロデューサーが来てくれていた。参加した3年生たちも真剣に聞き入っていた。 午後8時、院生の宮前さんと修了課題の件で打ち合わせ。午後8時半からは、メインキャンパスのセミナールームで行われていたスタッフの歓送迎会に参加。 社内の異動というのは、3月末から4月ということが多いなのだろうが、学校は、そこが一番、忙しいときでもあるので、2月から3月で、新年度の体制に移行している。 ここ1年半ほど、大学院で広報責任者をやってくれていた関さん(写真)が、西日本の責任者ということで、大阪校に異動となる。古巣に戻るということになるので、ぜひ頑張ってもらいたいものだ。 10時半、歓送迎会が終わり、本日終了とした。 |
Posted by
mojosgy
at
22:30
│
TrackBack(
0
)