一般入試B方式
| 9時に秋葉原メインキャンパスへ。今日は、「一般入試B方式1期」の試験日。英語、作文、面接の3つから2つを選んで受験する方式だ。
いつもより、入試のオペレーションが複雑になるのだが、スムースに進んでいった。午後3時には、面接が終わり、メインキャンパスは空になった(写真Click!)。
その後、大学スタッフとミーティングを2つほどやって、午後5時に、ぼくは仕事終了とさせてもらう。
夜、家に戻り、しばらく使っていなかったFender Precision Bassを引っ張り出す(写真)。
ときどきいっしょにスタジオに入っているBluesさんこと柳沢さんが、Bassを始めるということで貸すことにしたのだ。楽器の練習をするというのは、良い趣味だと思うね。
ところで今日は、「建国記念日」だった。趣旨は「建国をしのび、国を愛する心を養う」ということだそうだ。
現状の日本で起きているあらゆる問題を考えるとき、掲げられている趣旨は、非常に重要なはずだ。しかし、ぼくは、単なる祝日のひとつとして、何も感じることがなく過ごしてしまった。 |
Posted by
mojosgy
at
23:30
│
TrackBack(
0
)
この記事へのトラックバックURL