October 12, 2007
大学で履行状況実地調査に出席
![]() | 今日は、一日、秋葉原メインキャンパス。大学の後期の金曜日は、メインキャンパスでクリエイティブ系の授業が多い。 デジタルハリウッドのオンラインスクールの名物講師でもある栗谷先生も、大学で教鞭をとっている。なぜか理科系の大学教員を思わすような白衣を着ての講義(写真)、面白い。 午後2時、文部科学省からのアフターケアで、履行状況の実地調査。今日は、主に財務や会計について。学部長、社長も含めて、大学スタッフと大学院スタッフ、そして本部の財務スタッフが出席して、説明と質疑応答を行った。 午後4時、文科省の担当官たちと設置審議委員会の先生方を、秋葉原の3つのキャンパスにご案内して、視察もしていただいた。大学生たちの元気な様子を見ていただけた。 午後5時、みなさんをお送りした後、ぼくは昨日に続きASIAGRAPHの会場へ。さっそく、デジタルハリウッド大学と大学院のブースを訪問(写真Click!)。基本、ここでは、NCGプロジェクトの途中経過と、Second Lifeに対する取り組みついて説明している。 午後7時、御茶ノ水へ移動。原稿打ちをやって、本日は、いつもより早く、午後11時に終了した。 |
Posted by
mojosgy
at
23:00
│
TrackBack(
0
)