August 17, 2007
突然はたけさんの誕生日パーティへ行く
朝8時に、デジタルハリウッド大学のAさんと高円寺駅前のマクドナルドで打ち合わせ。ぼくの友人のアメリカの研究者から頼まれていた学会発表用でビデオ制作をAさんに頼んでいたのだ。 徳島にVJの仕事で行っていたというAさんは、今朝6時半に新宿駅にバスで着いたとのこと。しかし疲れている様子がない。さすがに若さだ。 マクドナルドで、二人で、ノートPCを広げて、映像をチェック。とりあえず、この形で、アメリカに送ってみることにする。 午後、御茶ノ水の本部へ。ちょっとだけスタッフと打ち合わせをして、六本木ヒルズへ。息子と待ち合わせて、TOHOシネマズで、「トランスフォーマー」を観る。SIGGRAPHで、VFX部分のメイキングについてセミナーを受けていたのだが、実際、映画館で見ると、本当にトランスフォームする部分が素晴らしい。夏休み息子とみるには、もっとも適した映画という感じだった。 せっかくヒルズまで出たので、そのまま森タワーの5階のレストラン街で夕食。ちょうど、森美術館の入り口につながるガラスタワーが綺麗に見えていた(写真Click!)。 そこで、ケータイをチェックしたら、はたけさんから留守電が入っていた。セカンドライフに行ったら、うちのスタッフから、ぼくが六本木にいると聞いたので、ぜひ、今晩のはたけさんの誕生日パーティに顔を出してねというのだ。はたけさんって、本当に腰が低くて優しい人なのだ。 夜9時、六本木の「ロックの殿堂六本木バウハウス」へ。行くと、そこには、お馴染みのセカンドライフで活躍している面々たちが大集合していた。しゃ乱Qのはたけさんの誕生日というより、セカンドライフのはたけさんの誕生日会のような雰囲気。 しかし、演奏が始まると、VIPルームから次から次へと大物ミュージシャンさんたちが出てきたのだった。TUBEの前田亘輝さん、SHOW-YAの寺田恵子さんなどが唄ってくれて、もちろん、はたけさんもギターを弾きまくりだった。リッチー・ブラックモアみたいな早弾きだった。 貸切というわけではなかったので、今晩、たまたま、バウハウスに来てしまった方は、びっくりだっただろう。はたけさんは、30代最後の誕生日ということで、ちょっと感慨深いとのことだったけれど、とてもハッピーそうだった(写真)。 |
Posted by
mojosgy
at
23:59
│
TrackBack(
0
)