August 16, 2007
夏休み初日
今日から夏休み。普段、家族とゆっくりいっしょにいるというようなことが無いので、家族といっしょにいるというのが基本の過ごし方となる。 朝、起きて、映画館では見逃した「ナイト ミュージアム」のDVDを息子と見る。 お昼に高円寺の街に出てランチ。仲通りの中華料理屋「成都」は、店の入り口を石獅子が守っている(写真)。ここはコストパフォーマンスが高いので、ときどき夕食に来るのだが、ランチタイムは初めて。 ランチはバイキングで800円とのこと。しかし、看板をよく見たら、月曜日と木曜日は700円。これはお得だ。店内は中国の裏通りにある食堂のような雰囲気(写真Click!)。 さらにウェートレスもシェフも中国の方々。味付けや使っている食材の選び方も、日本風中華ではない。バイキングということで、ひとつの料理を大量に作るわけだが、それだからこそ、かえって美味しくできているという印象だった。 午後2時半、ちょっとだけ、昨日中に終わらなかった仕事をするために、東京本校の隣にある本部オフィスへ。役員室のメンバーと打ち合わせて、高円寺に戻る。 夜は、この暑さで、やっぱり沖縄料理が食べたくなり、今日は、沖縄居酒屋「抱瓶」の系列店の沖縄料理本店「きよ香」へ。この店、1961年開業ということで、「抱瓶」からみると本店にあたる店。 とても小さなお店なので、いつも満員。「抱瓶」とほぼ同じメニューでも、少しだけ味付けが大人っぽくて、なんか落ち着けるのである。いつものように「石垣地ビール」を飲んで、ゴーヤチャンプルーを食べた。 家に戻ったら、もう眠くて起きていられない。「食べて飲んで寝る」というお休みの始まりだ。 |
Posted by
mojosgy
at
22:30
│
TrackBack(
0
)