June 09, 2007
「学生がつくる!!中小企業ホームページグランプリ」の講習
![]() | 昼前に家を出て、午後1時過ぎに、八王子の中央大学へ。今日は、「学生がつくる!!中小企業ホームページグランプリ」のエントリー学生たちへの研修なのだ。 4年目となったこのグランプリだが、ぼくが、このコンテストにエントリーした学生たちに、講義をするようになって3年目だ。 内容は、WEBデザインのことではなく、企業のホームページを作るときのインタビューの勘所であったり、制作チームの役割分担だったり、責任体制の作り方だったりする。 教室には、多摩地区にあるいろいろな大学からの参加者が集まっていた(写真Click!)のだが、麻疹で休校の大学は、本日参加していなかった。 このグランプリ、運営チームには、デジタルハリウッドの名物講師の一人でもある安楽先生が参加しており、今日の講習会も立体的な組み立てになっている。 ぼくが講習をやっている裏で、ホームページを作ってもらう側として参加する数十社の社長さんや担当者が来て、説明を受けているのだ。 そこでは、昨年、グランプリに輝いた東京本校の受講生だった梅澤友美さん(写真)が、昨年の感想を述べていた。梅澤さんは、この受賞も弾みとなって、今は、企業専属デザイナーとして働いている。うれしいことだね。 学生たちは、さらに事務局側からのマナー研修などを受け、その後、企業の方々との名刺交換会。さらに夕方からは、懇親会という流れ。 今日は、学生と企業の方々がコミュニケーションをとる場なので、ぼくは、早々に失礼して、高円寺に戻った。 早めに夕食を済ませて、そのまま寝てしまい、起きたら午前1時。夜中F1カナダグランプリの予選を見て寝たのであった。 |
Posted by
mojosgy
at
23:59
│
TrackBack(
0
)