June 02, 2007
In-worldで第2回東京国際マラソンに参加!
午前5時、家から大学メインキャンパスに電話。じつは、このとき大学では、セカンドライフ研究室のメンバーが、フジテレビに協力して、ある記者会見に参加する準備をしていたのだ。 昨日までの予定と4時間遅れ、さらに今になって2時間遅れとなった、その記者会見は、なんと世界中から40名のジャーナリストが選ばれて、Second Lifeの「Silverscreen島」で行われるダイ・ハード4.0の記者会見なのだ。遅れの理由は、主演ブルース・ウィルスさんの予定とのこと。 ハリウッドスター自身が、アバターとなって、リアルボイスで、In-worldで記者会見をやるって、凄いと思うし、これなら、まさに世界同時に主要ジャーナリストとやりとりが出来るわけだ。全員がジェットで、ロスアンゼルスに駆けつけることを考えると、地球にも優しいね。 この時間帯、Silverscreen島は、規制がかかっていて一般のぼくたちは入ることができないようになっている。こういうことが簡単に設定できるのもSecond Lifeの良さだ。セレブへのセキュリティという点でも、経費が安くなるよね。 昨晩のパーティで知り合ったChizzyさんも、この記者会見の手伝いをして大学にいるとのこと。実はIn-worldのことを、外のテレビの世界から取材するって、けっこう機材とかセッティングとかたいへんなのだ。この模様は、来週には、フジテレビで放送されることになるとのこと楽しみだ。 午前5時過ぎに眠りに就き、午前11時に起きる。そしてお昼、再びIn-worldへダイブ。今まで、適当にほっつき歩いていたのだが、今日は初めて、イベントに参加することにしたのだ。 それは、第2回東京国際マラソン。東京の有名な街のシムが繋がっている場所にコース設定をして、実際に走るのだ。ここでは空飛ぶモードは禁止。さっそくmirai島で、参加表明して、ゼッケンを貰う。このゼッケン四角で、頭の上にのっかるのだ。ぼくは、青組の13番をもらった。 しばらく参加選手用の控え室で待つ。その間、みんなでチャットして楽しく過ごす。午後2時、いよいよスタート地点へ移動。ぼくはちょっと、他のことに気を取られて、遅れてスタート地点へ。ほぼ最後尾に着く(写真Click!)。 予定より押して、午後2時5分スタート。出足で躓き、あっという間にみんなに大きく引き離される。それでも諦めずに、コースを走っていく。結局22分ほどかかって、ゴール。何組かに出発時間を分けて、競技が行われているので、成績はタイム。青組のトップが優勝かは、まだわからない。 全員が、ゴールして、ゴール地点の頭上に作られた特設会場で、表彰式。トップは他の組。記録は19分台とのことだった。ちゃんと表彰台もあり、リアルな賞品も出ていた。 このイベントのために、オーガナイザーたちが、毎夜集まって、たいへんな作業をしたはずだ。まさにユーザー自身が創っていくSecond Lifeのスタイルだね。 VWBCのChizzyさんも、「ダイ・ハード4.0」の記者会見の手伝いから、そのまま寝ずに、引き続き、このマラソンをレポート。マイクを持ちヘッドセットをしたChizzyさんを表彰式で見つけることができた(写真)。 さて、実際にマラソンのようなかなりアクティブなイベントに参加してみて、これまで以上に、自分にIn-worldの感覚が刻まれてたことを感じた。In-worldでの体験を、非常にリアルに感じるのである。脳がどんどん適応していく感じだ。 リアルなぼくは、今日はオフ。夜、高円寺の街に出て、欧風居酒屋「ABRAXAS」で夕食。ここの「あさり炊き込みご飯」はパエリア風で美味しい。最後に Grahamのポートワインを飲んで仕上がり、家に戻ったのだった。 |
Posted by
mojosgy
at
23:30
│
TrackBack(
0
)
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
マラソン楽しかったですね。
私は青の10番でした。
控え室では真向かいでしたが。
スタートしたまでは良かったのですが
なぜかすぐに暴走してしまい完走出来ず。
残念ではございましたが、このイベントの
その後の可能性の大きさを思いながら
特設会場で[WRC]老人会のメンバーと
表彰式を楽しんでいました。
私は青の10番でした。
控え室では真向かいでしたが。
スタートしたまでは良かったのですが
なぜかすぐに暴走してしまい完走出来ず。
残念ではございましたが、このイベントの
その後の可能性の大きさを思いながら
特設会場で[WRC]老人会のメンバーと
表彰式を楽しんでいました。
Posted by
Peipon Writer[WRC]老人会会長
at
June 04, 2007 02:51
うわーーー、いつの間に・・・・。
私は、スタートの時に校長先生が出遅れて、急いで走っていくのを見逃していませんでした!!!上から撮影していたんですよーー。w
私は、スタートの時に校長先生が出遅れて、急いで走っていくのを見逃していませんでした!!!上から撮影していたんですよーー。w
Posted by
chizzy
at
June 04, 2007 05:12