February 09, 2007
PAGE2007で講演、夜はみんなとパーティ
![]() | 12時から定例のNCGプロジェクトの会議。そろそろ2年目も終わりということで、今年度の成果をまとめる時期になってきた。 スタバでランチをすませた後、午後2時半に東京本校を出て、池袋のサンシャイン文化会館へ。ここで開催されているPAGE2007のクロスメディアカンファレンスで講演をするのだ。 主催者である日本印刷技術協会からもSecond Lifeの話題を入れて「デジタルメディア産業概論」をやってくれとのことだったのだが、講演時間は質問時間を入れて90分なので、エッセンスだけ紹介し、最後のほうで、Second Lifeのデモも行うこととした。 午後3時半から講演をスタートして70分ほど話す。その後の質疑応答は、Second Lifeについてのものばかりだった。確かに、Second Lifeに関するみなさんの関心はとても高いようだ。 午後6時に東京本校に戻り、午後7時からは、毎年恒例となっている東京本校8階セミナールームで、ぼくの誕生日パーティ。 実際の誕生日は、とっくに過ぎているのだが、毎年、このぐらいの時期に、東京本校、大学、大学院、本部、NCG研究室、デジタルハリウッドエンタテインメント社などのスタッフたちが集まってくれて、パーティとなるのだ。ただ、みんな忙しいので、適当に来て、適当に帰るという習わしになっている。 今年も、昨年に引き続き、エンタメの柳原社長による「おでん」屋台が出る。夜9時過ぎ、凝ったデザインのケーキ(写真Click!)が出てきた。何をモチーフにしたかは、一目瞭然だ。 立てられた蝋燭を吹き消した後、ケーキを切って、みんなで食べた。ぼくは、真ん中のところをもらった(写真)。23時過ぎに解散となったのだが、後片付けをしたら 午前0時をとっくに過ぎていたのだった。 |
Posted by
mojosgy
at
23:59
│
TrackBack(
0
)