January 22, 2006
大学院入試で面接官をやった
午前10時、大学院入試の自己プレゼンテーションの面接官をやるため、東京校へ。たんたんと面接をやり、お昼に終わった。 午後3時、テレビ会議で福岡校の学校説明会に参加。午後3時半、東京校の学校説明会。アットホームに、いろいろな質問にお答えした。 説明会をやっていたので、ぼくは参加できなかったのだが、一階セミナールームでは、bonesの南雅彦代表と「鋼の錬金術師」の水島精二監督が、講演をしてくれていた。多くの受講生が集まったとのこと。やはり新世代アニメは、若い人たちの心に響いているようだ。 夜、校長室からデッキに出て、秋葉原を眺める。2月にオープンとなるUDXビル(写真Click!・中央)の横一線のライティングが、とても目立つ。スタッフが、インベーダーゲームみたいなビルといっていた意味がちょっとわかる気がした。 その後、日曜日なので、リラックスして仕事。ぼくは、もの凄く早いスピードで仕事をするときと、だらだらやるときと、けっこう緩急があるタイプだ。 午後8時、高円寺に戻り、スペイン居酒屋「ラス・メニーナス」で食事。いつものようにスタッフのジンさん(写真)が、生ハムを切り出してくれる。これと、自家製パンとオリーブとワインで、十分美味しい。しかし、風邪が治らず、アルコールを少ししか飲めず、残ったワインを持って帰ったのであった。 |
Posted by
mojosgy
at
22:30
│
TrackBack(
0
)