January 03, 2006
「ロック50年史」をゆっくり見た
![]() | 今日で、お正月休みは終わり。天気が良ければ、大好きなポラロイドカメラで、写真を撮ろうと思って、久しぶりにModel 185(写真Click!)を出してみたのだが、あいにく濃い雲が空を覆っている。残念! 午後、年末、BSの再放送を録画しておいた「ロック50年史」を3つ通して見る。小学生になった1960年代には、リアルタイムで聞き始めていたので、自分の中の音楽体験史と照らし合わせて、4時間とても楽しめた。 実際にアーティストと楽曲と年号が出るわけだが、ぼくにとってのロックって、70年台の終わりまでで、出尽くしていると言っても過言では無いことを悟り、ちょっと愕然とした。 高校生の頃、30歳以上で、ロックを演奏するということを想像すらしなかったけど、今や60歳代の現役ロックアーティストもたくさんいらっしゃるわけで。今年は、バンド活動をやるぞと決意。 夜、近くの仲通商店街(写真)の入口まで歩いてみる。まだまだ、ほとんどの店が閉まっていて、閑散とした高円寺であった。 深夜、デジタルハリウッド大学放送部の新春番組を聴く。橋本大也先生初め、有名ブロガーの方々の対談。どんどん本格的なコンテンツへ進化している、なかなかやるね! |
Posted by
mojosgy
at
23:45
│
TrackBack(
0
)