December 26, 2005
ノン・コンペチティブ・マーケティングを知る
午前10時半に東京校に着く。今日は、YAMAHAのウェブサイトからの取材。楽器を楽しんでいる人のオンとオフがテーマのシリーズ記事とのこと。家から2本ほどギターを持参。 そのうちの一本が、GibsonのエレアコのChet Atkinsモデル(写真Click!)。なぜか前のオーナーがピックガードを付け加えている。ピック弾きで使っていたのだろう。ケースの内張りの色が、ほんとアメリカという感じでイイ雰囲気。エレアコなので、そのままでは小さな音しかでないので、よく寝る前に家で弾いているギターだ。 午後1時前、取材が始まる。まず前半は、女性の編集者の方とデジハリについて、まじめに仕事の話。後半は、男性の編集者の方と、まるまるギター談義。エレキギターとエフェクターとアンプ、これを眺めていても仕方がないので、昼間からちょっと爆音で演奏。 この取材には、ぼくのことを何度か撮影したことがある写真家の畠山誠一さんが来たのだが、校長室に転がる、たくさんの機材をバチバチとカメラに収めていた。いったい、どんな記事になるのか楽しみだ。ということで、たっぷり2時間の取材だった。 午後4時から、大学院スタッフの猪野さんと秘書の千田さんと2006年度のスケジュールについてミーティング。ここ数週間、2007年の3月までのスケジュールが組んでいる。これをしっかりやらないと自分もみんなも困ることは頭ではよく理解しているつもり、それでも、あんまり気分が良い気がしないのは、自由が無いように感じるからだろう(笑)。 午後5時から渡部嘉巳院生(写真)と面談。渡部さんは、実際にeコマースを運営している社会人院生。ITビジネスに関して、高度な戦略を研究しており、Business Creative Machineというサイトも持っている。 そのサイトで販売しているDVD「普遍的戦略思想×最先端マーケティング=非競争戦略」をもらった。これは渡部院生の外部での講演を記録したものとのこと。 午後6時すぎ、サクサク氏とミーティング。サクサク氏は、今、全国のプロデューサーたちと来年度の予算策定のために、毎日ハードに仕事をしている。ちょっとお疲れのようであった。 午後7時すぎ、さっそく渡部院生からもらったDVDを見た。孫子の教えと、現代のSEMが、巧みに交差し、なおかつ、たいへん実践的な内容で、パワポの資料もとてもわかりやすかった。eコマース関連ビジネスの方々には、お薦めできる内容だ。 渡部院生が示したノン・コンペチティブ・マーケティングというコンセプトは、最近、Harvard Bisiness schoolから出た「ブルーオーシャン戦略 競争のない世界を創造する」にも通じると思った。この本が出るずっと前から、その方向に舵をとっていたのだから、素晴らしいね。 午後8時からは、秘書の千田さんと、ここ半年ぐらいにいただいた名刺をホルダーに入れながら整理。今年も、本当にいろいろな方に出会わせていただいた。感謝! 夜中に、南青山3丁目交差点の近くにある業界人御用達の「日月譚」へ。ここの水餃子とタンメンは、今でいうところの漢方的健康食材で作られているのだが、なんと来年の1月23日で、開店40周年とのこと。凄いね! |
Posted by
mojosgy
at
23:59
│
TrackBack(
0
)