November 22, 2005
明治製菓サイトの「チョコレートンの冒険」
![]() | 6月に明治製菓のプレゼン通過したデジタルハリウッド大学院の院生とデジハリ本科生の本格的なコラボ制作のサイトが公開となった。 この作品を企画していく中で、大学院にストーリーマーケティング研究室も設立された。ストーリーテリングをネット広告の世界に持ち込んだ新しいタイプの試みとして評価をしていただければと思っている。 タイトルは、「チョコレートンの冒険」だ。左に出てくる「スタッフ」のほとんどが、院生や本科生。とくに監督・脚本の辻下直美さんと、CG監督の斉藤瑞季くんが、東京校に住み込み状態になって頑張って仕上げた。楽しんでいただければ幸いだ。 午後1時から、起業を目指す本科生と面談。実写・CG・VFXをこなす制作集団を目指すということだった。デジハリには、起業をバックアップする体制は、ほぼ完璧に揃っているので、いろいろ説明した。 午後2時から、保険会社の人が訪ねてきて、いろいろ説明を受ける。午後3時から、日本経済新聞産業部から、ブログについての取材を受けた。 午後7時、港区芝大門にある国際IT財団の交流会に参加(写真Click!)。牛尾治朗理事長もいらした。デジタルハリウッド大学と大学院の状況について報告させていただいた。牛尾理事長は、とくに起業を目指す院生が多いことに関心を持たれていた。 毎年、岡山で映像のコンテストをやっていたのだが、そのとき、たいへんお世話になった元岡山県企画振興部情報政策課長だった高井たかしさん(写真)とも、久しぶりに再会。高井さんは、平成16年に総務省に戻っていたのだが、この秋、岡山市長選に立候補、初めての挑戦ということで、敗れてはしまったものの、政治家としての道を選ばれた。1969年生まれ、ぜひぜひ頑張っていただきたいものだ。 午後9時半、東京校に戻り、院生の菊池成人さんと面談。90分ほど、彼がやっていきたい事業について話し合った。いつものことだが、院生との対話は、本当に刺激的だ! 0時に仕事終了。その後、夕食を食べて、高円寺に戻った。 |
Posted by
mojosgy
at
23:59
│
TrackBack(
1
)
この記事へのトラックバックURL
この記事へのトラックバック
何も言わずに、まずは見る!!! 「チョコレートンの冒険!」 8分6秒 製 作
本日公開!チョコレートン!!
【
TRIMENT
】at
November 22, 2005 19:19