July 22, 2004
紙類との戦い
![]() | 本日は、午前中を休みにして、久しぶりに家に来ている郵便物の整理。とにかく送られてくる郵便の量って、ほんとに多い。ケータイのキャリア、インターネットのプロバイダ、クレジットカード各社、銀行、証券会社、固定電話、いろいろな機関誌、いくつかの学会誌などなど、定期的に来るものだけでも、相当な数。ついついサボると、たいへんな事になる。もう全部、ウェブベースとかメールベースにして欲しい。封を切って、整理するだけで、時間がかかってしまう。 さらに大学院図書館に収蔵したほうが良いと思われる雑誌類を100冊ほど、まとめて車に積み込んで、東京校に出社した。 午後、普通に仕事。途中、社内会議。そして、午後7時からは、大学院の「デジタルコンテンツ産業概論」の授業。本日は、ゲスト講師に、ガーラの村本理恵子会長に来ていただいた。村本さんは、いち早くネットコミュニティがビジネスに結びつく可能性を見出し、GALAを公開企業にまで導いた。 講義は、まさにコミュニティの伝道師。コミュニティをビジネスにつなげるポイントが、非常に明快に理解できた。講義後も、院生たちが、ネットコミュニティについて、熱い議論をしていた。 その後、校長室に篭って、調べ物。気がついたら午前1時半ということで、本日、終了。 |
Posted by
mojosgy
at
03:17
│
TrackBack(
0
)