April 24, 2005
原宿のKスタで、真島理一郎監督とトークイベント
![]() | 午後1時、原宿駅に着く。まず代々木公園でやっているEarth Dayを見学。環境問題に主軸を置きながらも、いろいろな団体がテントを出していて、とても興味深かった。まるで1967年のLove & Peaceの世界が、持続しているような雰囲気。 午後2時半、歩いて竹下通りへ。まさに人の山。明治通りに出るまで15分もかかった。そして、目の前にあるKDDI Designing Studioへ。今日は、ここで、スキージャンプペアの監督・真島理一郎さんとトークイベントがあるのだ。 午後3時半、イベントが始まる。スキージャンプペアの制作期間に起こったことをいろいろ聞くことができた。デジタルハリウッド大学の学生も、見に来てくれていた。 現在、真島さんは、いよいよ、スキージャンプペアの実写版の制作に入っているとのこと。来年の冬季オリンピックのときには、公開になっているはずとのこと。凄いね。午後5時すぎに修了。二人で、記念撮影(写真Click!)。 午後6時半、そのまま原宿で、秘書として、またインターン関係の交渉役として、デジハリで活躍してくれた平田祐紀子さん(写真)とデジハリスタッフOBで食事。 平田さんは、4月いっぱいでデジハリを退職ということで、現在、有給休暇に入っている。4年近く、お世話になったのだが、心から信頼のおける方でした。感謝! そんなわけで、ずっと原宿にいた日曜日だった。実は原宿は、ぼくが12歳から25歳まで暮らした街。ぼくにとっての故郷なのだね。 |
Posted by
mojosgy
at
23:30
│
TrackBack(
0
)
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
杉山学長!アースデイいらしていたんですね!!
Posted by
鈴k
at
April 28, 2005 18:53
そういえば、清志郎もウッドストックのようだー!と叫んでいました。代々木は東京でもいいところですね。高円寺とかも好きです。
Posted by
鈴k
at
April 29, 2005 04:15