April 01, 2005
コミカル・イソッピィ完成披露発表会
![]() | 朝、車でお台場のビックサイトに向かう。今日は、東京国際アニメフェア2005で、タカラモバイルエンタテインメント社とデジハリが産学協同という形で組んで制作した「コミカル・イソッピィ」の完成披露発表会を行うのだ。 「コミカル・イソッピィ」は、世界中、誰でもが知っているイソップ童話をモチーフに、イラストレーターとして世界的に有名な松下進先生(写真右)に描いてもらい、それをデジハリ卒業生のプロジェクトチーム・デジハリDNAが、アニメーションにするというもの。 4分の作品が、全部で26話。これを衛星デジタル放送「モバHO!」の中のTAKARANDチャンネルで毎週放送していくのだ。 11時、楽屋に関係者が集合。今回、アニメーション監督をしたのは、本科の卒業生・本塚浩一さん(写真左)。彼は、小さいときから、松下先生の大ファンとのこと。彼の卒業制作も、まさに松下先生のキャラクターが3Dで動いているような世界観だった。ということで、本塚さんは、「先生のキャラクターをCGアニメーションにできたなんて、夢のようです」と熱く語っていた。 12時半、みんなでステージに上がる。まず、松下進先生、本塚浩一監督、スギヤマ、そして服部慎司プロデューサーがトーク。途中から、この作品の声優を務めたタレントの松尾貴史さん、女優の前田真理さんが、加わり、作品のひとつが上映され、楽しい記者発表となったのだった(写真Click!)。 本日、次のブログ日記に続く! |
Posted by
mojosgy
at
13:30
│
TrackBack(
0
)