March 09, 2005
SHUREのイヤーフォン
![]() | 本日は、お昼から夜まで、ずっと内部会議(写真)なので、iPodネタ。 最近、iPod用にSHUREのイヤーフォンを使っている。ぼくのような長年のロック人間にとっては、SHUREは、プロ用の音響機器メーカーとして、とても馴染みがある。とくにSM58というボーカル用マイクロホンは、世界でも最もステージで使われてきたマイクロホンではないだろうか? 四半世紀前までぐらいは、ステージといえば、マイクロホンスタンドにマイクが付いていて、自分の声や楽器の音は、目の前に斜め上に向けられたモニター用スピーカーから聴いて、歌っていたわけだ。 それが、いつごろからか、ステージは、ボーカルや演奏者が走り回る場になってしまった。それに連れ、過酷なプロの要求に耐えるワイヤレスマイクロホンが、どんどん開発されていった。そして、その波は、モニタースピーカーにもおよび、イヤーフォンによるモニターという要求が生まれた。 その要求に答えて、SHURE社もステージモニター用イヤーフォンを開発するようになったのだ。ステージ上の音をそのまま聴いたら、物凄く大きな音で、自分が歌っても、その声がかき消されて聞えないのである。だから音を外したり、リズムからずれたりするのである。そのような環境下でも、モニター音がクリアに聴こえることを前提で、SHUREのSound Isolating Earphonesが開発されていった。 そこにiPodが大ヒットになり、多くのプロミュージシャンもiPodを利用。付属のイヤーフォンの音質への不満や、移動中の飛行機内での使用などで、ステージ上での使用を想定されたSHURE社のイヤーフォンが素晴らしいパフォーマンスを出すことがわかった。そんな流れが、一般のコンシューマーに飛び火して、SHURE社は、創業始まって以来のセールスとなり、株価も高騰したとのこと。面白いね。 さて、前置きが長くなったけど、SHUREのイヤーフォンを使いこなすのに、とても重要なのが、実際に耳道に入れる部分となるスリーブだ。このスリーブ、製品を買うといろいろな種類が付属してくる(写真Click!)。単にサイズだけの問題でなく材質が違うのである。どれを使うと良いかについては、様々なレポートが、すでにいろいろな方のblogに挙がっている。 実際に、ぼくも、すべてについて、かなり詳細に試聴を行った。まず大前提として、SHUREの場合、耳道に完全にフィットして、隙間が無いようにしないと、低音部の音圧が足りなくなりバランスが取れない。そこで自分の耳道サイズに合わせたスリーブは選ばないと話が始まらない。 さらに、スリーブの材質で、こんなに変わるのかと思うぐらい音質が変わる。耳の形は、本当にひとりひとり異なるので、変化要因はいろいろある。そこで、どれが良いとは明確にお勧めできないが、とにかく静かな環境の中で、自分のもっとも聞き込んでいる音源を用意して、聞き比べてみられることをお勧めする。 もちろん、iPodが持つ音質とのマッチングも重要なので、iPodで聴くことが良い。オーディオファンであれば、音源のフォーマットもAACエンコードだけでなく、Appleロスレスエンコードでも聴くことをお勧めする。 ぼくの場合、灰色のultra-soft flex sleevesの音質が好きになった。しかし、耳につけているときの安定感は、自在に変形する黄色のdisposable foam sleevesが好きになった。ただし、この黄色のフォームは基本、消耗品なので、SoundHouseの通信販売で、10セットを買い足した。 実際、自分に合ったスリーブを選び、正しくヘッドフォンを耳に装着すると、かなり遮音性が高い。外に漏れる音も極めて小さいので、電車内でiPodを聴くときなど、これまでのヘッドフォンにはない良さがある。SHUREのイヤーフォンは、国内では店頭で置いていないところが多いので、ご興味ある方は、いろいろサイトをブラウジングされて、情報を集められると良いかもしれない。 さて、いよいよ明日の24時が、映像産業振興機構のロゴ・コンテストの締め切りだ。みなさま、よろしく! |
Posted by
mojosgy
at
18:30
│
TrackBack(
1
)
この記事へのトラックバックURL
この記事へのトラックバック
最近、iPodを使っているんですが、付属のショボいイヤホンを早く換えたいんですよ...
インナーイヤーヘッドフォン
【
maharada.com_Blog
】at
March 09, 2005 23:36
この記事へのコメント
very interesting! i liked it! i want to achieve it by not dying!: http://www.aphids.com/cgi-bin/quotes.pl?act=ShowListingsForSub , <a href="http://news.linux.com/news/05/10/10/0213220.shtml?tid=96">linux pioneer wins</a>
Posted by
paul ballard
at
October 14, 2005 21:38